令和4年度「企業版ふるさと納税」目録贈呈式を開催しました!

2022年11月16日 | コンテンツ番号 61501

 「里地里山保全活動支援事業」では、県内の美しい里地里山を後世に引き継いでいくため、地域住民が県内外の企業や大学等と連携して行う農地の保全や地域づくりのための取組等を総合的に支援しています。
 支援にあたっては、企業からの寄附金(企業版ふるさと納税)を活用し事業を実施しておりますが、令和4年11月7日、秋田県庁正庁において、今年度に寄付の申し出がある企業より知事に目録が贈呈されました。

 なお、令和4年度は、次の企業より御寄附の申出をいただいております。

  株式会社アルビオン
  NTCコンサルタンツ株式会社
  全農畜産サービス株式会社
  DOWAエコシステム株式会社
  DOWAエレクトロニクス株式会社
  DOWAメタルマイン株式会社
  古河林業株式会社               (五十音順)

 

      (後列右から3番目)株式会社アルビオン 代表取締役社長 小林 章一 様

      (後列左から3番目)NTCコンサルタンツ株式会社 専務取締役 松浦 正一 様

      (前列左から3番目)DOWAホールディングス株式会社 秋田事業所長 齋藤 渉 様 

 

 里地里山保全活動支援事業は平成28年11月に企業版ふるさと納税寄附対象事業に認定されました。同年度から7年にわたって多額のご寄附をいただき、里地里山の保全・継承に係る住民の活動等の取組に活用させていただいています。

 企業の皆様に深く感謝申し上げるとともに、引き続き、ご期待に沿う事業の推進に努めてまいります。

 里地里山地域は国土の保全や癒やし効果、生物多様性の保全など多面的な機能を有していますが、普段生活する中ではなかなか気づくことはありません。しかし、地域に直接足を運び、その地域の伝統文化や特産物等に触れ、また遊びや地域住民と交流を図ることにより、その大切さを知ることができます。
 「守りたい秋田の里地里山50」認定地域では美しい景観に加え、各地域で特色ある農業や伝統文化等が引き継がれていますので、是非訪れてみてはいかがでしょうか。

リンク 

令和4年度「企業版ふるさと納税」目録贈呈式を開催しました(秋田県 あきた未来創造部)

守りたい秋田の里地里山50