平成27年2月28日、秋田市の秋田ビューホテルにおいて「平成26年度秋田県農山村活性化フォーラム」を開催しました。
このフォーラムは、中山間地域の農業・農業用施設が有する多面的機能の良好な発揮と地域活性化を図るため実施してきた「Akitaふるさと活力人養成セミナー」の修了生や、「秋田県ふるさと水と土指導員」、実践団体など、県内で活動している、又は今後活動を予定している方々が、農山村地域における地域活性化の取り組みの参考や、動き出すきっかけとなってもらえるよう開催しました。

画像:秋田ビューホテル会場の様子

日程

日時:平成27年2月28日(土)
会場:秋田ビューホテル(秋田市中通2-6-1)

  1. 開会挨拶(13:30)
  2. 基調講演(13:40)
  3. 基調講演(14:10)
  4. パネルディスカッション(15:05)
  5. 県施策の紹介(16:35)
  6. 閉会挨拶(16:50)
  7. 閉会(17:00)

基調講演
「農山村活性化の人材育成~活力人セミナーと共に歩んだ10年~」
講師 国際教養大学 教授 熊谷 嘉隆 氏

画像:熊谷教授の基調講演

平成17年度より県と共催で「Akitaふるさと活力人養成セミナー」を行ってきた、国際教養大学地域環境研究センター長の熊谷教授による基調講演を行いました。

セミナーを始めるきっかけから、セミナーの目的や、経緯を講演していだたきました。また、10年間で求められる人材のスキルなどが変化してきたことを説明し、その中で一番重要なのはそういった人材同士のネットワークと述べ、「人とのつながりなくして 地域活性化なし!」という言葉で締めくくりました。

基調講演
「地域活性化のポイント~実学・現場重視の視点~」
講師 東京農業大学 教授 木村 俊昭 氏

画像:東京農業大学の木村教授による基調講演

続いて、全国で地域活性化に関する講演や、アドバイスを数多く行っている、東京農業大学の木村教授による基調講演を行いました。

地域活性化を行う人材に必要なスキル(超プラス思考、問題に気づく・気づかせる、全体最適で考える)や、地域活性化のポイント(地域の産業文化の掘り起こし、未来を担う子ども達の愛着心を育てる)、地域のリーダーに必要な資質(経営力・引き出し力(目配り、気配り、心配り)) 、活動を行う上でのポイント(情報共有、役割分担、事業構想)など、ポイントを述べながら、全国各地の地域活性化で関わった事例などを紹介していただきました。
また、中山間地域の活性には「急ぐな、焦るな、近道するな、あきらめるな」と述べ、結果を急がず、地道な努力が必要だと説明しました。

パネルディスカッション「地域活性化の取り組み事例と今後の展開」

  • パネリスト
    • 大友 富久美 氏(NPO法人ゆめ協働隊)
    • 草皆 新 氏(ひだまりファーム)
    • 安田 孝彦 氏(安全寺里山保全会)
    • 阿部 進 氏(稲川土地改良区)
    • 佐藤 愛生 氏(愛生農園)
  • 進行
    • 国際教養大学 教授 前中ひろみ氏

パネルディスカッションでは、熊谷教授と共に「Akitaふるさと活力人養成セミナー」を行ってきた、国際教養大学の前中教授の進行により、身近な事例として、県内で活動する5名のパネリストによる事例発表を行いました。また、基調講演に引き続き、木村教授にもアドバイザーとして参加していだだきました。

画像:パネルディスカッション1
画像:パネルディスカッション2

県施策の紹介
秋田県農林水産部農山村振興課 課長 佐藤 暢芳

画像:県施策の紹介の様子

県の施策の紹介では、秋田県農林水産部農山村振興課長より、来年度より実施する予定の、県の事業などについて説明を行いました。
平成26年度をもって、「Akitaふるさと活力人養成セミナー」は一旦終了しますが、農山村振興課では来年度からは、そういった地域活動を行う方々の活動支援を行う予定です。

なお、このフォーラムは、平成17年度から地域活性化を担う人材を育成するために実施してきた「Akitaふるさと活力人養成セミナー」の10年間の総括も兼ねて行いました。「Akitaふるさと活力人養成セミナー」は今年度をもって一旦終了します。
これまでのセミナーの様子は下記リンクからご覧下さい。(↓クリック)

画像:熊谷教授画像:前中教授
これまで、10年間の「Akitaふるさと活力人養成セミナー」をしてくださった熊谷教授と前中教授には心から感謝申し上げます。そして、今後ともよろしくお願いいたします!

今回のフォーラムには大勢の方々に参加していただき、まことにありがとうございました。また、ご協力いただいた関係機関のみなさまには感謝申し上げます。

秋田県農山村振興課では、来年度も「フォーラム」等を開催し、地域活動を行う方々の事例紹介や、情報交換を行う予定としております。
来年度の開催案内につきましては、当課のホームページ等でお知らせします。多くの方々の参加をお待ちしています。