食品の安全・安心
- 「第4次秋田県食品の安全・安心に関する基本計画」(素案)に関する意見の募集について(意見募集は終了しました) []
- 毒キノコに注意!!! []
- 令和2年度『職場体験学習』(中学生)を開催しました! []
- 12月は、「食品、添加物等の年末一斉取締り月間」です! []
- と畜検査の概要(検査業務の流れ) []
- 9月は、『と畜場等衛生管理強化月間』です!! []
- 食肉衛生検査所で『職場体験学習』を開催しました! []
- 【能代市檜山】崇徳小学校で春の田植え体験を行いました。(ふるさと秋田応援事業活用) []
- 検査所の仕事 []
食品安全
- 秋田県HACCP認証制度を実施しています! []
- 秋田県食品の安全・安心について []
- 有毒植物による食中毒について []
- 令和2年度 健康環境センター調査研究報告 []
- テイクアウトやデリバリーをはじめる飲食店の皆さまへ []
- 精度管理等業務 []
- 認証基準 []
- 認証の手引き []
食中毒予防
- 「食中毒発生状況」を掲載します。 []
- 食中毒発生状況について []
- 正しい手洗いについて []
- 毒キノコに注意!!! []
- 家庭でできる食中毒予防の6つのポイント []
- 食中毒に注意しましょう! []
- テイクアウトやデリバリーをはじめる飲食店の皆さまへ []
- 野草を食べる際には十分に注意しましょう! []
- アニサキスによる食中毒にご注意ください []
- 巻き貝による食中毒 []
- 緑色のジャガイモを食べないように気をつけてください []
- 食品安全・安心に関するリーフレットについて []
- 腸管出血性大腸菌による食中毒の発生予防について []
製菓衛生師
- 製菓衛生師になるには []
許認可・届出
- 新規飲食店営業一覧(秋田中央保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(大館保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(横手保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(北秋田保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(大仙保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(湯沢保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(由利本荘保健所) []
- 新規飲食店営業一覧(能代保健所) []
- 食品関係の営業をはじめるときには []
- 仮設店舗による臨時営業等の取扱いについて []
試験・資格
- 製菓衛生師になるには []
計画・プラン
- 「令和3年度秋田県食品衛生監視指導計画(案)」についての意見募集について(意見募集は終了しました) []
- 令和元年度秋田県食品衛生監視指導計画実施状況について []
- 令和2年度秋田県食品衛生監視指導計画について []