秋田県オープンデータカタログについて
2018年10月15日 | コンテンツ番号 32419
秋田県では、公共データの利用促進を図るため、県が保有するデータを二次利用可能な形で公開するオープンデータの取り組みを進めています。準備が整ったデータから順次公開していきます。
オープンデータについて
オープンデータは、誰でも自由に無償で利用できるインターネット上で公開されたデータです。
「オープンデータ基本指針(平成29年5月30日高度情報通信ネットワーク社会推進本部・官民データ活用推進戦略会議決定)」において、政府は以下のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータをオープンデータと定義しています。
(1)営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
(2)機械判読に適したもの
(3)無償で利用できるもの
秋田県オープンデータ利用規約
秋田県のオープンデータを利用する際は、秋田県オープンデータ利用規約(以下、本規約といいます。)に従うことで、自由に御利用できます。データの御利用をもって本規約に承諾いただいたものとします。
本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータの御利用にあたっては、必ず最新の利用規約を確認してください。
オープンデータ(分野別)
公開データに関するお問い合わせ
公開データに関して、御意見、御要望、活用事例などがありましたら、下記連絡先までご連絡願います。