安全安心・雪対策・交通安全
安全で安心なまちづくり
- 安全・安心まちづくり通信「いかのおすし通信」をご覧ください! []
- 秋田県水防協議会および水防計画について []
- 【想定最大規模による】県管理河川の洪水浸水想定区域図について []
- 住宅の耐震化はお済みですか?まずは耐震診断を! []
- 秋田県防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインについて []
- 盛土による災害防止のための総点検結果について []
- 大雨によるため池の決壊を想定して防災訓練を実施しました []
- 水防警報河川の特別警戒水位 []
- 安全・安心まちづくり情報(県民生活課のページへ) []
- 防犯指針の概要 []
- 防犯パトロールのしおりをご活用ください! []
- 自主防犯活動支援サイトをご活用ください!(警察庁のホームページ) []
- 「秋田県安全・安心まちづくりシンボルマーク及び標語」をぜひご活用ください! []
雪対策
- ⛄ 北秋田地域の雪対策 ⛄ []
- 県内の各市町村の雪対策に関する取組について []
- 令和6年度「雪の事故からあなたを守り隊♡」出動式を開催しました! []
- 除雪ボランティアの募集について []
- 除排雪作業時は安全対策を徹底しましょう []
- 建築物の雪害防止対策をお願いします(建築物の所有者・管理者等の皆さまへ) []
- 屋根の雪下ろし作業の安全を確保するための「命綱等取付装置を設置可能な事業者一覧表」について []
- 除排雪団体設立助成事業費補助金の募集案内 ~住民同士の支え合いによる除排雪活動を支援します~ []
- 令和5年度 秋田県内の除排雪団体(共助組織)活動状況 []
- 第4次秋田県豪雪地帯対策基本計画の策定について []
- 「第4次秋田県豪雪地帯対策基本計画(素案)」に関する意見募集結果について []
- 秋田県豪雪地帯対策外部委員会 []
- 「第4次秋田県豪雪地帯対策基本計画(素案)」に関する意見募集の実施について(※意見募集は終了しました) []
- 雪対策関連情報 []
- 雪害によるLPガス事故の防止について []
- 「安全・安心な屋根の雪対策ガイドブック」について []
交通安全
- 飲酒運転等居住地別実態調査結果(令和元年~令和5年) []
- 令和6年秋田県飲酒運転追放等の競争の実施結果について []
- 自動車運転代行業者に対する街頭指導 []
- 飲酒運転等居住地別実態調査結果(令和6年11月末分) []
- 自動車運転代行業者の行政処分等の状況 []
- 井川町交通死亡事故抑止継続表彰伝達式行いました []
- 第51回秋田県交通指導隊大会を開催しました! []
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と「交通安全コラボチラシ」を作成しました! []
- 高齢者交通事故防止県民運動 ~歩行中の交通事故にご注意を!~ []
- 令和6年度秋田県交通安全実施計画 []
- 令和6年度交通安全作品コンクールの入選作品が決定しました! []
- 令和6年度秋田県交通安全運動推進要綱 []
- 自転車乗車時はヘルメットを着用しましょう! []
- 交通指導隊連合会隊員研修会を開催しました []
- 交通指導隊員募集のお知らせ []
- 「令和5年秋田県飲酒運転追放等の競争」の 優良市町村表彰伝達式を行いました []
- 令和5年度交通死亡事故抑止継続表彰について []
- 秋田県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について []
- 交通指導隊活動事例集を発行しました! []
- 指導隊通信第124号を発行しました! []
- 東成瀬村交通死亡事故抑止継続2,500日達成表彰伝達式を実施しました! []
- 羽後町交通死亡事故抑止継続1,000日達成表彰伝達式を実施しました! []
- 運転免許自主返納高齢者支援サービスについて []
- 交通安全教材の貸し出しを行っています! []
- 秋田県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(仮称)検討会について []
- 秋田県とこくみん共済coop秋田推進本部は「自転車の安全で適正な利用の促進に関する連携協定」を締結しました []
- 秋田県交通安全対策会議 []
- 第11次秋田県交通安全計画 []
- 秋田県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 Q&A []
- 運転免許証の自主返納をお考えの方へ []
- 東成瀬村交通死亡事故抑止継続1,500日達成表彰伝達式を実施しました! []
- 由利・にかほ地区運転代行業緊急講習会 []
- 「シルバーセーフティーサポート協定」の締結について []