平成30年度秋田県交通安全運動推進要綱
2018年03月02日 | コンテンツ番号 22475
交通事故防止の徹底を図るため、秋田県交通安全対策協議会で、「平成30年度秋田県交通安全運動推進要綱」を決定しました。
スローガン
『急がずに マナーとゆとりで 交通安全』
運動の基本
子供と高齢者の交通事故防止(高齢運転者の交通事故防止を含む)
~歩行者ファースト意識の醸成~
運動の重点
- 歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(自転車については、特に自転車安全利用五則の周知徹底)
- 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
- 飲酒運転の根絶
※ その他時季に応じた重点
詳しくは、ダウンロードファイルから平成30年度の要綱・各運動をご覧ください。
ダウンロード
・◆平成30年度秋田県交通安全運動推進要綱◆.pdf [227KB]
・3 シートベルト・チャイルドシート着用推進運動.pdf [143KB]
・5 4時からライト&ピカッと反射材運動.pdf [145KB]