「夏の交通安全運動」及び「秋田県飲酒運転追放県民運動」の実施について
コンテンツ番号:26627
更新日:
こどもと高齢者の交通事故防止に向けて、7月11日から20日までの10日間に「夏の交通安全運動」を実施します。
また、8月1日から8月31日までの1か月間は、飲酒運転の根絶に向けて実施する「秋田県飲酒運転追放県民運動」の強調期間です。
「夏の交通安全運動」
1 運動の期間
令和7年7月11日から7月20日までの10日間
2 運動の重点等
(1)運動の基本
こどもと高齢者の交通事故防止(高齢運転者の交通事故防止を含む)
~歩行者ファースト意識の浸透~
(2)運動の重点
・飲酒運転等の危険運転の防止
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
・自転車の安全利用の促進
・横断歩行者の交通事故防止(特に、横断歩道における歩行者優先の徹底)
「秋田県飲酒運転追放県民運動」
1 運動の期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
(強調期間:令和7年8月1日から8月31日までの1か月間、令和7年12月1日から12月31日までの1か月間)
2 運動の重点
・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進
・飲食店等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進
・飲酒運転をさせない運転者教育の推進
詳細については、以下の添付資料をご覧ください。