NPO・県民運動・地域コミュニティ
- ふるさと秋田文学賞 受賞作品集(PDF) []
- 平成30年度元気なふるさと秋田づくり活動支援事業(マイジェネレーション元気創造事業)の追加募集について []
- 「第5回ふるさと秋田文学賞」作品募集のお知らせ(※募集は締め切りました) []
- 新たな元気ムラ8地域を、元気ムラ応援サイトに公開しました。 []
- お互いさまスーパー・ネットワーク会議を開催しました。 []
- 平成22年度・第2回【秋田元気ムラ商談会】を開催しました! []
- 三種町上岩川地域の伝統行事「ねぶ流し」~【農業・農村を元気にし隊】も活躍! []
市民活動情報ネット
NPO関連 募集情報
NPO・ボランティア情報
NPO(NPO法人)について
- 秋田県 NPO法人設立認証申請・定款変更認証申請 縦覧中法人一覧 []
- 秋田県認証 NPO法人一覧 []
- 市民への説明要請について []
- 設立認証申請に必要な書類 []
- 設立登記完了後に提出する書類 []
- 定款の変更 []
- 特定非営利活動法人に対する設立認証の取消処分について []
- 特定非営利活動促進法に係る諸手続の手引き []
- 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)の認定について []
- (お知らせ)仙北市地方創生・近未来特区におけるNPO法人設立の規制緩和について []
- 内閣府の「NPO法人ポータルサイト」で、全国の特定非営利活動法人の情報が検索できます []
- NPO法人の番号制度への対応について []
- 特定非営利活動法人の法務局での登記に関する留意事項について []
- 毎事業年度終了後の報告 []
- 認定、特例認定又は認定の有効期間の更新を受けるための申請書類 []
- 役員変更等の届出 []
- NPO法人の情報公開 []
- 認定NPO法人等の報告義務 []
- NPO法人の解散・清算 []
- 設立又は定款変更に係る認証申請書又は添付書類の軽微な不備を補正する場合に必要な書類 []
NPO・ボランティア活動の支援
- 平成30年度 元気なふるさと秋田づくり活動支援事業(元気あきた資金)の採択事業について []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成29年度実施事業の概要 []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成28年度実施事業の概要 []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成27年度実施事業の概要 []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成26年度実施事業の概要 []
NPO等との協働
- 秋田県と三井住友海上火災保険株式会社は包括連携協定を締結しました []
- 秋田県とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は包括連携協定を締結しました []
- プロジェクトの事後評価について []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成29年度実施事業の概要 []
- 秋田県と株式会社ポーラは包括連携協定を締結しました []
- 秋田県と第一生命保険株式会社は包括連携協定を締結しました []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成28年度実施事業の概要 []
- 秋田県と東日本電信電話株式会社は多分野連携協定を締結しました []
- 秋田県と明治安田生命保険相互会社は包括連携協定を締結しました []
- 未来プロジェクトの取り組み状況について []
- 県議会(予算特別委員会、あきた未来づくり交付金事業分科会)提出資料について []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成27年度実施事業の概要 []
- あきた未来づくり本部(平成28年3月25日開催) []
- 『協働の実践モデル集』について []
- あきた未来づくり本部(平成28年1月15日開催) []
- 《県民協働プロジェクト支援事業》平成26年度実施事業の概要 []
- あきた未来づくり本部(平成27年1月13日開催) []
- あきた未来づくり本部(平成26年8月25日開催) []
- 秋田県と東日本高速道路株式会社は「包括的連携協定」を締結しました []
- あきた未来づくり本部(平成26年1月20日開催) []
- あきた未来づくり本部(平成25年11月19日開催) []
- 「県民協働行動指針」について []
- 秋田県と(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)そごう・西武とは「地域活性化包括連携協定」を締結しました []
- あきた未来づくり本部(平成25年5月21日開催) []
- あきた未来づくり本部(平成24年12月25日開催) []
- あきた未来づくり本部(平成24年11月 6日開催) []
- 秋田県市町村未来づくり協働プログラムとは []
- あきた未来づくり本部会議の開催について []
- あきた未来づくり本部(平成24年5月7日開催) []
- あきた未来づくり本部(平成24年 8月27日開催) []
- 秋田県とダイドードリンコ株式会社は「連携と協力に関する協定」を締結しました []
- 秋田県と(株)ローソンとは「連携と協力に関する包括協定」を締結しました []
- 秋田県と(株)サークルKサンクスは「連携と協力に関する包括協定」を締結しました []
- 秋田県と株式会社ファミリーマートは「連携と協力に関する包括協定」を締結しました []
- 秋田県と株式会社伊徳及び株式会社タカヤナギは「連携と協力に関する包括協定」を締結しました []
- 秋田県とイオン株式会社は「連携と協力に関する包括協定」を締結しました []
- 地域振興局情報 []
県民運動
- 読書活動推進パートナー支援事業 []
- 社会参加促進に向けたポスター・チラシを制作しました。 []
- 第5回ふるさと秋田文学賞(平成30年度)最終選考結果 []
- 読書活動推進施策について(報告) []
- 仙北地域振興局「元気なふるさと秋田づくり」顕彰事業表彰式を開催しました!! []
- 「子どもの国づくり」推進協定に参加しませんか! []
- ふるさと秋田文学賞 第1~4回受賞作品一覧 []
- 秋田県読書活動推進基本計画 []
- AKITAあいさつ川柳30選が決定しました []
- AKITAあいさつ運動進め隊が秋田駅であいさつ運動を行いました []
- あきた鹿角国体2013であいさつ運動を行いました []
- 竿燈期間中のAKITAあいさつ運動進め隊の活動を紹介します! []
- 「AKITAあいさつ作文」コンクール入賞作品が決定しました! []
- 「AKITAあいさつ作文」コンクールの表彰式を行いました []
- AKITAあいさつ運動進め隊が与次郎駅伝前夜祭に参加しました! []
- AKITAあいさつ運動進め隊が協働ウィークに参加しました! []
- 「AKITAあいさつ運動進め隊」が秋田駅であいさつ運動を行いました []
- 「竿燈まつり会場」であいさつ運動を行いました []
- 「与次郎駅伝」であいさつ運動を行いました []
- 「海フェスタおが」であいさつ運動を行いました []
- 「AKITAあいさつ川柳・AKITAあいさつ作文」の作品集が完成しました []
- 「さわやかあいさつ運動」について~キャッチコピー決定しました~ []
コミュニティビジネス
- 「あきたSB/CBサポートネットワーク」の構築により、ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス事業者(起業者)を総合的に支援します! []
- コミュニティビジネス起業に関連する支援施策を紹介します。 []
地域コミュニティ
- 平成30年度第2回秋田版生涯活躍のまち推進協議会を開催しました。 []
- 平成30年度「元気な大館・北秋田地域づくり活動」表彰 []
- 「秋田の元気づくりミーティング」のダイジェスト版がFM秋田で放送されます!! []
- 元気ムラの技が勢ぞろい!平成30年11月24日(土)と25日(日)の2日間、「地域の元気お届けマーケット」を開催! []
- 大館市で、地域コミュニティ創生シンポジウムを開催! []
- 横手市で、地域コミュニティ創生シンポジウムを開催! []
- 秋田市で、地域コミュニティ創生シンポジウムを開催! []
- 「秋田の元気づくりミーティング」の開催について []
- 平成30年10月6日、「地域の元気お届けマーケット」を開催し、地域の逸品を元気に販売しました! []
- 平成30年6月9日・10日、「地域の元気お届けマーケット」を開催しました。 []
- 持続可能な地域づくりを考える「元気ムラ」づくりセミナーを開催! []
- 銀座ミツバチプロジェクトの皆さんが元気ムラを訪問! []
- 大正大学の皆さんが元気ムラを訪問! []
- 平成29年度 第5回「地域の元気 お届けマーケット」を開催しました。 []
- 京北スーパー秋田県フェア(10月)を開催しました。 []
- 平成27年度 第3回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました。 []
GB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネス
- 元気ムラの技が勢ぞろい!平成30年11月24日(土)と25日(日)の2日間、「地域の元気お届けマーケット」を開催! []
- 平成30年10月6日、「地域の元気お届けマーケット」を開催し、地域の逸品を元気に販売しました! []
- 平成30年6月9日・10日、「地域の元気お届けマーケット」を開催しました。 []
- 千葉県柏市 京北スーパーで秋田県フェアを開催! []
- 男鹿市の中間口集落でGBビジネス説明会を開催! []
- 広がるGBビジネスの輪!県内各地でGBビジネス説明会を開催中! []
- 京北スーパーで元気ムラの商品を販売! []
- GBビジネスに新たに取り組む地域を対象に、山菜出荷の研修会を開催しました! []
- 「地域の元気 お届けマーケット in 秋田ふるさと村」を開催しました。 []
- 「あきた元気ムラ」地域の皆さんが知事を訪問しました。 []
- 平成28年度「地域の元気 お届けマーケット」を開催しました。 []
- 京北スーパー秋田県フェアを開催しました。 []
- 平成27年度 あきた元気ムラ首都圏大交流会を開催しました。 []
- 平成27年度集落ネットワーク会議及び分野別研修会を開催しました。 []
- 平成27年度は当室単独で「地域の元気 お届けマーケット」を開催しました。 []
- 平成26年度 あきた元気ムラ首都圏大交流会を開催しました。 []
- 平成26年度集落ネットワーク会議及び分野別研修会を開催しました。 []
- 平成26年度 秋田がんばろう市に元気ムラ地域が参加しました。 []
地域コミュニティ政策推進協議会
- 地域コミュニティサポート窓口について []
- 元気ムラアクションプラン(平成30年3月)について []
- 元気ムラを対象に満足度調査を実施しました。 []
- 平成28年度 第2回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました。 []
- 平成28年度 第1回地域コミュニティ自立支援政策研究会を開催しました。 []
- 平成28年度 第1回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました。 []
- あきた元気ムラ応援団 []
- あきた元気ムラ応援団 登録【応援団】一覧 []
- 平成27年度 第3回地域コミュニティ自立支援政策研究会を開催しました。 []
- 地域コミュニティ戦略会議について []
- 第1回地域コミュニティ戦略会議を開催しました []
- 第2回地域コミュニティ戦略会議を開催しました []
- 平成26年度あきた元気ムラ推進員セミナーを開催しました! []
- 平成27年度 第2回地域コミュニティ自立支援政策研究会を開催しました []
- 地域コミュニティサポート窓口担当者研修(兼)地域コミュニティ政策担当実務研修研修会を開催しました []
- 地域活動ヒント集(自治会アンケート結果含む)について []
- 平成27年度 第2回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました []
- 平成27年度 第1回地域コミュニティ自立支援政策研究会を開催しました []
- 平成26年度 第1回地域コミュニティ政策向上研修会を開催しました []
- 地域コミュニティサポート窓口初任者研修会を開催しました []
- 平成27年度 第1回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました []
- 平成26年度 第3回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました []
- 平成26年度 第2回地域コミュニティ政策向上研修会を開催しました []
- 地域コミュニティ政策を進めるにあたっての行政機関としての基本方針(提言)案 []
- 地域コミュニティ自立支援政策研究会について []
- 地域コミュニティ政策検討委員会について []
- 地域コミュニティ政策を進めるにあたっての行政機関としての基本方針 []
- 平成26年度 第2回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました []
- 平成26年度 第3回地域コミュニティ政策検討委員会について []
- 平成26年度 第2回地域コミュニティ政策検討委員会について []
- 平成26年度 第1回地域コミュニティ政策検討委員会について []
- 平成26年度 第1回地域コミュニティ政策推進協議会を開催しました []
集落間交流・地域の情報発信
- 元気ムラ通信20号を発行しました。 []
- 元気ムラ通信(バックナンバー) []
- 元気ムラ通信19号を発行しました。 []
- 日向地域(酒田市)と赤田地域(由利本荘市)が集落間交流! []
- 「あきた元気ムラ大交流会2018 IN 湯沢」を開催しました。 []
- 元気ムラ通信18号を発行しました。 []
- 新たに7地域を元気ムラ応援サイトに掲載! []
- 元気ムラ通信17号を発行しました。 []
- 集落間交流実施状況 []
- 「あきた元気ムラ大交流会2016~咲かせよう 元気とやる気の創造花火~」を開催しました。 []
- 新たな元気ムラ7地域を、元気ムラ応援サイトに公開しました。 []
- 「あきた元気ムラ大交流会2015」を開催しました。 []
- 新たな元気ムラ7地域を、元気ムラ応援サイトに公開しました。 []
- あきた元気ムラ大交流会2014を開催しました! []
地域連携拠点形成支援
- 第9回お互いさまスーパーネットワーク会議を開催! []
- 今年度1回目のお互いさまスーパーネットワーク会議を開催! []
- 「赤田ふれあいスーパー」2周年大感謝祭を開催! []
- 「お互いさまスーパー」3年目の運営スタート!~五城目町・みせっこあさみない~ []
- 「お互いさまスーパー」3年目の運営スタート! ~由利本荘市・赤田ふれあいスーパー~ []
- 「お互いさまスーパー」3年目の運営スタート!~羽後町・仙道てんぽ~ []
- 「お互いさまスーパー」ガイドブック(平成30年3月)について []
- お互いさまスーパー「仙道てんぽ」に「地域交流サロン・食品加工施設」を新設! []
- 持続可能な地域づくりを考える「元気ムラ」づくりセミナーを開催! []
- 第7回お互いさまスーパーネットワーク会議を開催しました! []
- お互いさまスーパー「みせっこあさみない」で衛生管理講習を実施! []
- 小さな拠点・地域運営組織に関する説明会を開催しました。 []
- お互いさまスーパー創設事業の概要について []
- お互いさまスーパー開設地区の概要について []