井川町 齋藤 多聞 町長(私の一冊)
コンテンツ番号:32289
更新日:
私の一冊
書名:うらおもて人生録
著者名:色川 武大
出版社名:新潮文庫
著者が劣等生として生きてきた中で体得した、生きていくうえでの技術を若者に説いた本。劣等生に向けて書いたと著者は語っていますが、私が手にしたのは、大学受験に失敗し、落ち込んでいた時で、どれほど勇気付けられたかわかりません。人生における勝負の重みやセオリー、心構えなど、数多くのことを学び、糧となった一冊で、悩んだ時、岐路に立つたびに読み返していますが、その度に新たな発見があります。是非若い方に読んでいただきたい本です。
読書時間の確保で工夫されていることは
電子書籍を活用し、細切れ時間に読書をするように心がけています。
読書の効用として感じていることは
貴重な情報源のひとつ。先人の経験や知見、教訓など、他人の考えを得ることで、視野が広がり新たな発想につながるものと感じています。
秋田県ブックリーダーとしてのメッセージ
読書がすぐに役立つことは、もしかしたら少ないかもしれませんが、自分がこれまで知らなかった世界に出会えていると感じ、多くの本を読むことで、幅広い知識や教養が得られ、きっと人生が豊かになるものだと信じています。