読んだッチ・リレー文庫 絵本であそぼ!
2019年05月28日 | コンテンツ番号 31989
※令和元年5月6日・9日に放送された『あきたびじょんNEXT』で、「読んだッチ・リレー文庫」が紹介されました!
↓ こちらからぜひご覧ください ↓
あきたびじょんNEXT 2019 VOL.6「読書の楽しさをリレーしよう!」
「読んだッチ・リレー文庫」寄贈のお願い
ご家庭で読まれなくなった絵本・児童書を寄贈していただき、保育所・病院など子どもたちが利用する施設で再活用する「読んだッチ・リレー文庫」(旧名称「スギッチリサイクル文庫」)。平成23年からの8年間で、約970名の県民の皆様の御協力により20,000冊近い本が集まり、約800か所を超える施設の子どもたちに届けられました。(平成31年3月31日現在)
寄贈は県内の公立図書館で受け付けておりますので、ぜひお近くの図書館に絵本・児童書をお持ちよりください。
「寄贈申込み票(PDF)」 [61KB]を印刷してご使用ください。
「読んだッチ・リレー文庫」の設置のお申込について
県民の皆様から寄贈された絵本・児童書を、「読んだッチ・リレー文庫」として活用していただける施設(幼稚園、保育所、子育て支援センター、児童館、放課後児童クラブ、病院、企業等)を募集しています。
「読んだッチ・リレー文庫」設置を希望する施設の方は、「読んだッチ・リレー文庫」設置申込書(PDF) [102KB]に必要事項を記入し、郵送・FAXでお申込みください。
配布の可否や時期などは、絵本の寄贈状況により変わりますので、あらかじめご了承ください。
※設置は秋田県内の子どもが集まる施設に限らせていただきます。

絵本であそぼ!
県では、乳幼児期からの読書習慣の形成に資するため、市町村との協働により、子育て支援の視点で市町村立図書館等を紹介する「絵本であそぼ!-8地域版」リーフレットを平成30年3月に作成し、地域の医療機関や保育所・幼稚園・認定こども園などへ配置させていただくことを通して、子育て期からの図書館利用を呼び掛けています。リーフレットは下よりダウンロード、印刷することができます。
