男女共同参画、女性・子ども・若者支援
- 令和5年度「若者が地域で活躍するパワーアップ事業業務委託」に係る企画提案競技の審査結果について []
- 令和5年度「若者チャレンジ応援事業業務委託」に係る企画提案競技の審査結果について []
- わたしの主張 2023-第45回少年の主張秋田県大会ー発表原稿の募集について []
- 6月2日に女性の活躍推進プロジェクト「ラウンドテーブル」講演会を開催します!! []
- 令和5年度「若者と地域をつなぐプロジェクト事業業務委託」に係る企画提案競技の審査結果について []
- 令和4年度若者チャレンジ応援事業がスタートしてます! []
男女共同参画・女性の活躍推進
- 企業向け「女性が輝く職場づくりプロジェクト研修会(座学・ワークショップ)」の参加者を募集します!(情報更新) []
- 企業向け「女性が輝く職場づくりプロジェクト研修会」の参加者を募集します!(県北地区) []
- 企業向け「女性が輝く職場づくりプロジェクト研修会」の参加者を募集します!(県南地区) []
- 「人口の社会減と女性の定着に関する情報発信 秋田フォーラム」を開催します!! []
- 「未来をつくるロカジョサークル応援事業業務委託」に係る企画提案競技の実施について []
- 男女共同参画職場づくり事業報告書 []
- 男女共同参画「あきたF・F推進員」 []
- (令和5年度版)秋田県企業支援施策説明会について【説明動画等を掲載しました】 []
- 秋田県女性人材の登録等について []
- ライフプランニング学習副読本活用状況調査 []
- 男女共同参画職場づくり事業について []
- あきたパートナーシップ宣誓証明制度について []
- 「あきた女性の活躍推進会議」について []
- 令和4年度あきた女性の活躍推進会議を開催しました []
- 令和4年度 女性活躍推進・子育て支援等の取組が顕著な企業を表彰しました! []
- 令和4年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰の受賞について []
- 令和4年度「男女共同参画社会づくり表彰」表彰式を行いました! []
- 女性の活躍推進に取り組む企業への支援について []
- 秋田県えるぼしチャレンジ企業認定制度について []
- 若年女性に魅力ある職場づくり加速化事業費補助金について []
- 秋田県えるぼしチャレンジ支援金について []
- 男女共同参画副読本活用状況調査 []
- 「若年者の県内定着・回帰等に関する意識調査」にかかる報告書について []
- 一般事業主行動計画の策定・届出の状況等について []
- 令和3年度 女性活躍推進・子育て支援等の取組が顕著な企業を表彰しました! []
- 北海道・東北6県・新潟県(1道7県)の知事が共同で「女性活躍推進に向けた北海道・東北地方・新潟県知事共同宣言~輝く女性 ほくとう宣言~」を発出しました! []
- 令和3年度あきた女性の活躍推進会議を開催しました []
- あきた女性活躍・両立支援センターをご活用ください! []
- 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に佐竹知事が賛同しました! []
- 令和3年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞された石垣一子氏と陶山さなえ理事が対談を行いました! []
- 令和3年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰の受賞について []
- 「ハーモニーフェスタ2021」を開催しました! []
- 令和3年度「男女共同参画社会づくり表彰」表彰式を行いました! []
- ワーク・ライフ・バランスを推進しましょう! []
- 令和2年度 女性活躍推進・子育て支援等の取組が顕著な企業を表彰しました! []
- 令和2年度あきた女性の活躍推進会議を開催しました []
- 秋田県男女共同参画センターの利用について []
- 令和元年度「男女の意識と生活実態調査」結果について []
- 育児・介護休業者生活安定支援資金融資制度のご案内 []
- 令和元年度「秋田県女性の活躍推進企業表彰」受賞企業が決定しました! []
- 女性の新規就業支援事業(SHE project AKITA)について []
- 男女共同参画相談室「ハーモニー相談室」 []
- 女活法に基づく行動計画策定企業一覧(女性活躍・両立支援アドバイザー派遣事業) []
- 次世代法に基づく行動計画策定企業一覧(女性活躍・両立支援アドバイザー派遣事業) []
- 女活法及び次世代法に基づく行動計画策定企業一覧はこちら! []
- 「あきた女性活躍・両立支援センター」開所式を開催しました! []
- 平成29年度「女性が輝く先進企業表彰」の受賞について []
- 男女共同参画副読本等 []
- 第1回「輝く女性を応援する秋田サミット」(あきた女性の活躍推進会議キックオフイベント)を開催しました! []
- 第1回「あきた女性の活躍推進会議」&設立記念トークセッションを開催しました! []
- 平成28年度「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」及び「女性のチャレンジ賞(男女共同参画担当大臣賞)」の受賞について []
- 男女共同参画情報誌(La Vita) []
- あきた女性の活躍応援ネット []
- 平成25年度女性のチャレンジ賞の受賞について []
- 北都銀行が「女性が輝く先進企業表彰」総理大臣表彰を受賞しました! []
- 平成26年度女性のチャレンジ賞特別部門賞(主催:内閣府)の受賞について []
- 内閣府男女共同参画局 []
- 平成24年度「男女の意識と生活実態調査」結果について []
- 秋田県南部男女共同参画センター []
- 秋田県北部男女共同参画センター []
- 秋田県中央男女共同参画センター []
- 男女共同参画に関する苦情処理制度 []
子どもや若者の支援・青少年育成
- わたしの主張 2023-第45回少年の主張秋田県大会ー発表原稿の募集について []
- 「あきた家族ふれあいサンサンデー」の公共施設の割引等について []
- 「青少年の非行・被害防止標語コンクール」の標語募集について []
- 令和5年度「若者チャレンジ応援事業(新規採択分)業務委託」に係る企画提案競技の実施について []
- 子ども・若者の相談窓口について []
- 社会的自立に困難を有する子ども・若者の「居場所の基本情報」 []
- 「秋田県子ども・若者支援ネットワーク会議」について []
- 令和5年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」(2月~5月)について []
- 「令和4年度 若者と地域をつなぐプロジェクト事業~国語・算数・理科・デザイン!~」の成果報告について []
- 秋田県青少年健全育成審議会 []
- 優良図書等のご案内 []
- 令和4年度版 秋田の子ども・若者について []
- 第3次あきた子ども・若者プランの一部改訂について []
- 青少年の非行・被害防止全国強調月間(7月)について []
- 若者チャレンジ応援事業採択者の鈴木アヒナ麻由さんの知事表敬について []
- 24時間こどもSOSダイヤルについて []
- 第3次あきた子ども・若者プランの公表について []
- 青少年の安全なインターネット利用に関する普及啓発リーフレット等について []
- 秋田県青少年の健全育成と環境浄化に関する条例 []
- 「地域若者サポートステーション」をご利用ください []
- 自動販売機等設置届に係る届出事項変更届出書 (様式第2号) []
- 自動販売機等設置届出書 (様式第1号) []
- 自動販売機等使用廃止届出書 (様式第3号) []
計画・プラン
- 秋田県男女共同参画審議会 []
- 令和4年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 第5次秋田県男女共同参画推進計画(秋田県女性活躍推進計画)の一部改訂について []
- 第3次あきた子ども・若者プランの一部改訂について []
- 令和3年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 「第5次秋田県男女共同参画推進計画(案)」に関する意見募集の結果について []
- 第5次秋田県男女共同参画推進計画(秋田県女性活躍推進計画)の公表について []
- 第3次あきた子ども・若者プランの公表について []
- 令和2年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 令和元年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 第4次秋田県男女共同参画推進計画(秋田県女性活躍推進計画)の一部改訂について []
- 平成30年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成29年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成28年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 第4次秋田県男女共同参画推進計画(秋田県女性活躍推進計画)の公表について []
- 第2次あきた子ども・若者プランの公表について []
- あきたハーモニー条例(全文) []
- あきたハーモニー条例とは []
- 男女共同参画社会とは []
- 平成27年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成26年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成25年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成24年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []
- 平成23年度年次報告『あきたの男女共同参画』 []