青少年の非行・被害防止全国強調月間(7月)について
2022年07月22日 | コンテンツ番号 34475
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。
この月間に、国(内閣府)と県では、青少年の非行・被害防止の意識醸成を図るため、様々な取組を実施しています。
内閣府の取組
1 「青少年の非行・被害防止対策リモート講演会・座談会」の開催
テーマ 「インターネット利用に係る子供の犯罪被害等の防止」ー大人にできることー
2 ポスターによる啓発
ポスターはこちら [1991KB]をご覧ください。
月間についての詳細は内閣府のホームページをご覧ください。
秋田県の取組
〇「青少年の非行・被害防止標語コンクール」の表彰式及び標語の展示
1 表彰式
・ 日時 7月28日(木)13:30~14:00
・ 場所 秋田県庁正庁
・ 受賞者 県内中学生10名(最優秀賞、優秀賞、優良賞)
秋田市立秋田西中学校(学校賞)
受賞者及び受賞標語はこちら [1345KB]をご覧ください。
2 標語の展示
・ 期間 7月28日(木)~8月4日(木)
・ 場所 秋田県庁正庁前渡廊下
・ 展示作品 第一次審査を通過した102作品
詳細については、公益社団法人青少年育成秋田県民会議のホームページからもご覧になることができます。
(公益社団法人青少年育成秋田県民会議ホームページ https://www.youthnet-akita.com/)