秋田県の教育の目指す姿

ふるさとを愛し、社会を支える自覚と高い志にあふれる人づくり

 秋田の子どもたちが、将来、自立した社会人として、県の内外において、ふるさとと関わりをもちながら、自らの志や目標に向かって明るくたくましく生き、ふるさと、そして社会を支えていく、そのような姿の実現を目指します。

 第4期あきたの教育振興に関する基本計画のページへ

「第50回全国高等学校総合文化祭」プレ大会開催

 全国高等学校総合文化祭は、「文化部のインターハイ」とも呼ばれる国内最大規模の高校生の芸術文化活動の祭典です。全国から約2万人の高校生が集い、総合開会式やパレードからなる開会行事を皮切りに、19の規定部門と、開催県独自に行う協賛部門で展示・発表・競技が繰り広げられるほか、海外から3か国の団体(高校生)を招き、県内高校生と文化交流を行います。秋田県での開催は45年ぶり2回目の開催で、大会愛称は「あきた総文2026」です。
 今年度開催のプレ大会は、次の日程で県内各地の会場で開催されます。規定19部門と協賛3部門のほか、10月11日(土)には開催行事として、総合開会式とパレードが開催されます。
 開催行事と各部門の詳しい情報は、公式ウェブページをご覧ください。

開催期間:令和7年8月1日(金)~令和8年2月8日(日)
開会行事(10/11):総合開会式 あきた芸術劇場ミルハス
    

 ◇◇◇「あきた総文2026」の公式ページへ◇◇◇

                 あきた総文2026生徒実行委員会の活動の様子                  大会マスコットキャラクター「あきたぽ」

分野から探す

分野別ページへ

部署から探す

部署別ページへ

お知らせ・資料等