幼保推進課
秋田の子どもの健やかな成長のために 「はじまりは乳幼児期から」
幼保推進課では、小学校就学前の秋田っ子(ちびっ子県民)に、保育所や幼稚園など子どもの居場所がどこであっても、より充実した保育・教育を等しく提供できる環境づくりと、小学校への円滑な接続を推し進めてまいります。
- 「令和5年度 学校教育の指針」及び「学校教育の指針 令和5年度の重点」 []
- 秋田県内保育所一覧 []
- 秋田県内幼稚園一覧 []
- 秋田県内認定こども園一覧 []
- 秋田県私立幼稚園・学校法人関係様式集(R5.3.31) []
- 幼保推進課の業務案内 []
私立幼稚園運営費補助金について
秋田県私立幼稚園運営費補助金については、秋田県教育庁幼保推進課による保育情報サイト「わか杉っ子元気に!ネット」に掲載しています。
感染症・食中毒等・事故・災害等が発生したら
報告様式や報告のルートを掲載しています。
- 事故や災害が発生した場合の報告について []
- 小さな子がマグネットボールを誤飲すると非常に危険です! []
- プール活動・水遊びでの安全管理と事故防止を徹底してください []
- 重大な感染症、食中毒等発生時の緊急連絡について []
子ども・子育て支援法に関すること
保育情報サイト「わか杉っ子元気に!ネット」
秋田県教育庁幼保推進課による保育情報サイト「わか杉っ子元気に!ネット」には、幼保推進課による事業や研修の情報、幼保だより等、保育に関する様々な情報を掲載しています。
お知らせ
- 令和5年保育士試験について []
- 令和6年保育士試験について []
- 令和5年度秋田県保育士等キャリアアップ研修(委託実施分)の実施について []
- 【新1年生の保護者のみなさまへ】もうすぐ1年生~育ちと学びを未来につなぐ~ []
- 【未移行幼稚園・認可外保育施設向け】保育所等物価高騰対策事業について【令和5年度分】 []
- 【7/7更新 質問回答掲載】令和5年度秋田県保育士等キャリアアップ研修事業業務委託に係る企画提案競技の実施について []
- 就学前教育・保育施設への新型コロナウイルス抗原検査キットの配布について []
- 認可外保育施設の設置について []
- 認定こども園について []
- 秋田県私立幼稚園・学校法人関係様式集(R5.3.31) []
- 【意見募集は終了しました】「秋田県幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案」に関する意見募集について []
- 【意見募集は終了しました】「秋田県認定こども園の認定の要件に関する条例の一部を改正する条例案」に関する意見募集について []
- 保育施設の不動産登記に係る登録免許税の非課税証明について []
- 保育所における委託費の経理等について(委託費の弾力運用について) []
- 認可保育所について []
- 【児童施設向け】手指消毒用エタノールの購入方法について []
- ベビーシッターなど子どもの預かりサービスを利用する保護者の皆様へ []
- 秋田県より保育士資格をお持ちの皆さまへ []
保育所・認定こども園関係審議会について
各種データ
幼保推進課が所有する様々なデータを追加していきます。
- 秋田県内保育所一覧 []
- 秋田県内認定こども園一覧 []
- 秋田県就学前教育振興アクションプログラム []
- 保育所・幼稚園における自己点検・自己評価チェックシートについて []
- 秋田県0~2歳児の保育(手引) []
- 「あきた型学校評価システム」について []
- 就学前教育振興プログラム []
国の平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について
- 令和4年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 令和3年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 令和2年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 令和元年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成30年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成29年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成28年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成27年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成26年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成25年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成21年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成22年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成23年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
- 平成24年度秋田県子育て支援等臨時対策基金の執行状況 []
基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項の公表
就学前の保育・教育の充実
子どもの視点に立ち、乳幼児期にふさわしい小学校までの一貫した育ちを目指します。保育士試験・登録について
- 令和5年保育士試験について []
- 令和6年保育士試験について []
- 保育士登録について []
- 保育士試験受験資格の知事認定について []
- 秋田県より保育士資格をお持ちの皆さまへ []
幼稚園教員資格認定試験・免許状について
- 幼稚園教員免許について []
- 幼稚園教員資格認定試験 []