第1回「輝く女性を応援する秋田サミット」(あきた女性の活躍推進会議キックオフイベント)を開催しました!
コンテンツ番号:9877
更新日:
8月8日(土)、9日(日)に、秋田ビューホテルにおいて、県と、県内経済団体等と行政とで構成する「あきた女性の活躍推進会議」と、県内マスコミ等で構成する民間の「輝く女性を応援する実行委員会」の主催により、第1回「輝く女性を応援する秋田サミット」を開催しました。
8日(土)は、穂積秋田市長の開会宣言、佐竹秋田県知事の主催者代表挨拶に続き、有村治子女性活躍担当大臣による基調講演のほか、女性の活躍に向けて先進的に取り組んでいる国内有数の企業の方々にご登壇いただき、パネルディスカッションを行いました。
基調講演
「女性の活躍が地方を元気にする」 有村治子女性活躍担当大臣
パネルディスカッション
コーディネーター 麓幸子 日経BPヒット総合研究所長・執行役員
1部 「地方創生のカギは女性たちにある!」~街と地域を変える女性たちの力~
パネリスト
- 籠田淳子 (有)ゼムケンサービス 代表取締役
- 斉藤永吉 (株)北都銀行 取締役頭取
- 関根近子 (株)資生堂 執行役員常務
2部 「女性が活躍する企業は持続的に成長できる」~女性活躍、その戦略と推進のポイント~
パネリスト
- 後藤綾子 カルビー(株) 執行役員 コーポレートコミュニケーション本部長
- 志賀俊之 日産自動車(株) 取締役副会長
- 土佐谷政孝 (株)セブン&アイ・ホールディングス 執行役員人事企画部シニアオフィサー
- 八木洋介 (株)LIXILグループ 執行役副社長
9日(日)は、企業向けの講演会や女性向けの講座などを開催し、参加した方々が熱心に耳を傾けていました。
講演会
「女性自身が輝き活躍するには」
講師 関根近子 (株)資生堂 執行役員常務
「女性が活躍することによる企業メリット」
講師 籠田淳子 (有)ゼムケンサービス 代表取締役
講座
「女性が起業するには」
講師 竹下香織 ヴィーナスクラブ・オルウィーヴ(同) 代表
若松亜紀 親子の集いの場「陽だまりサロン」 主宰