(令和6年度)秋田県企業支援施策説明会について
コンテンツ番号:70900
更新日:
起業や新商品開発、新技術開発、販路拡大などに意欲のある個人や中小企業を支援するため、県及びあきた企業活性化センターが実施する施策に関するオンライン説明会を3月22日(金)に実施しました。
以下のサムネイルをクリックすると、説明動画をご覧になれます。(外部サイトへ移動します。)
令和6年3月26日追記 説明スライドを公開しました。
令和6年4月9日追記 秋田県公式YouTubeチャンネルに説明動画をアップロードしました。
施策説明スケジュール
事業・制度名 | 担当課室 | 説明時刻 | 説明スライド |
---|---|---|---|
説明会の進め方について | 13:30 ~ 13:35 | ||
・デジタルを活用した食のリーディングカンパニー育成支援事業
・食品産業価格高騰対策事業
・あきた食品事業マネジメント力講座
・食品事業者連携促進事業
|
食のあきた推進課 | 13:35 ~ 13:40 | 食のあきた推進課 [300KB] |
・M&A支援事業 | 産業政策課 | 13:40 ~ 13:45 | 産業政策課 [459KB] |
・企業連携による先進技術等活用促進事業
・地域密着型DX支援事業
|
デジタルイノベーション戦略室 | 13:45 ~ 13:55 | デジタルイノベーション戦略室 [1960KB] |
・プロフェッショナル人材活用促進事業
・副業・兼業人材活用促進事業
・リーディングカンパニー創出応援事業
・中核人材確保・定着環境整備支援事業
・中小企業BCP実効性確保支援事業
・ものづくり革新総合支援事業
・ものづくり革新総合支援事業(省エネ生産設備更新型)
・ヘルスケア・医療機器等開発支援事業
・医療機器サプライチェーン再構築チャレンジ事業
|
地域産業振興課 | 13:55 ~ 14:35 | 地域産業振興課 [3569KB] |
・電動化対応研究開発支援事業
・電動化対応設備導入促進事業
・電動化対応国際認証取得支援事業
|
輸送機産業振興室 | 14:35 ~ 14:40 | 輸送機産業振興室 [1255KB] |
・海外展開支援事業費補助金
・海外展開はじめの一歩応援事業
・秋田の「はこぶ」を未来につなげる事業(物流効率化等支援事業、モーダルシフト推進モデル事業、トラック人材確保推進事業)
・地域商業・サービス業等振興事業
・商業・サービス産業経営革新事業(省エネ設備更新型)
|
商業貿易課 | 14:40 ~ 14:50 | 商業貿易課 [2342KB] |
・あきた企業立地促進助成事業 | 産業集積課 | 14:50 ~ 14:55 | 産業集積課 [658KB] |
・環境調和型産業集積支援事業
・あきた企業立地促進助成事業(環境エネルギー型・資源素材型)
|
クリーンエネルギー産業振興課 | 14:55 ~ 15:00 | クリーンエネルギー産業振興課 [506KB] |
・人材投資促進事業
・中核人材育成事業
・職業能力開発支援事業
・魅力的な職場づくりステップアップ支援事業
|
雇用労働政策課 | 15:00 ~ 15:15 | 雇用労働政策課 [4472KB] |
・あきた企業連携型奨学金返還支援制度
|
移住・定住促進課 | 15:15 ~ 15:25 | 移住・定住促進課 [161KB] |
・我が社の脱炭素経営促進事業
|
温暖化対策課 | 15:25 ~ 15:30 | 温暖化対策課 [636KB] |
・あきた中小企業みらい応援ファンド事業
・あきた農商工応援ファンド事業
・機械類貸与事業
・知的財産有効活用事業
・産業デザイン活用促進事業
・秋田県よろず支援拠点
・専門家派遣事業
・プロフェッショナル人材戦略拠点
|
あきた企業活性化センター | 15:30 ~ 16:00 | あきた企業活性化センター [7282KB] |
概要
【開催日時】令和6年3月22日(金) 13:30~16:00
【開催方法】オンライン開催(Cisco Webex Meetings )
主催
秋田県(産業労働部地域産業振興課)、公益財団法人あきた企業活性化センター