(令和7年度)秋田県企業支援施策説明会について
コンテンツ番号:70900
更新日:
意欲のある個人や中小企業を支援するため、県及びあきた企業活性化センターが令和7年度に実施する施策に関するオンライン説明会を令和7年3月19日(水)に開催しました。
説明会を撮影した動画を以下(外部サイト)で公開しております。ご確認ください。
施策説明スケジュール
課室名 | 説明する制度 | 説明資料 | 説明時刻 |
---|---|---|---|
(司会) | 説明会の進め方 | 13:30~13:35 | |
温暖化対策課 | 我が社の脱炭素経営促進事業 | file [1040KB] | 13:35~13:40 |
産業政策課 | 令和7年度産業労働部重点施策について | file [339KB] | 13:40~13:45 |
進化するM&A成長支援事業 ふるさと融資(地域総合整備資金) 企業立地・導入促進資金 |
file [243KB] | 13:45~13:50 | |
デジタルイノベーション戦略室 | 地域密着型DX支援事業 | file [924KB] | 13:50~13:55 |
地域産業振興課 |
①プロフェッショナル人材活用促進事業 ①副業・兼業人材活用促進事業 ②中核人材確保・定着環境整備支援事業 ②中小企業BCP実効性確保支援事業 ①「ACTIVE!スペース」の利活用 |
13:55~14:05 | |
医療機器サプライチェーン参入支援事業 |
file [648KB] | 14:05~14:10 | |
①ものづくり革新総合支援事業 ②ものづくり革新総合支援事業(省エネ生産設備更新型) |
14:10~14:15 | ||
商業貿易課 | 商業・サービス産業省エネ化等推進事業 | file [496KB] | 14:15~14:20 |
海外展開支援事業 ①一般枠 ②はじめの一歩応援枠 |
14:20~14:25 | ||
産業集積課 |
はばたく中小企業投資促進事業 あきた企業立地促進助成事業(設備投資支援型) あきた企業立地促進助成事業(事業集約型) 本社機能等移転促進事業 |
file [654KB] | 14:25~14:35 |
クリーンエネルギー産業振興課 |
環境調和型産業集積支援事業 あきた企業立地促進助成事業(環境・エネルギー型企業、資源素材型企業) はばたく中小企業投資促進事業(環境・エネルギー型企業、資源素材型企業) |
file [450KB] | 14:35~14:40 |
雇用労働政策課 |
①中核人材育成支援事業 ①外国人受け入れサポートセンター運営事業 ①キャリアアップ促進事業 ②職業能力開発事業 |
14:40~14:50 |
|
食のあきた推進課 |
デジタルを活用した食のリーディングカンパニー育成支援事業 食品事業者EC化促進事業 食品産業価格高騰対策事業 あきた食品事業マネジメント力講座 伴走コーディネーター(食品製造)の配置 |
file [554KB] | 14:50~15:00 |
あきた企業活性化センター |
①知的財産有効活用事業 ①産業デザイン活用促進事業 ②専門家派遣事業 ③秋田県よろず支援拠点 ④秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点 ⑤企業生産性向上支援事業 ⑥あきた中小企業みらい応援ファンド事業 ⑦あきた農商工応援ファンド事業 |
15:00~15:35 |
|
移住・定住促進課 | あきた企業連携型奨学金返還支援制度 | file [144KB] | 15:35~15:40 |
次世代・女性活躍支援課 | ”パパママいっしょに”おでかけ応援事業 | file [454KB] | 15:40~15:45 |
若年女性に魅力ある職場づくり加速化事業 ①職場づくり加速化事業補助金 ②えるぼしチャレンジ支援金 ③えるぼしチャレンジ企業認定制度 |
15:45~15:55 |
概要
【開催日時】令和7年3月19日(水) 13:30~16:00
【開催方法】オンライン開催(Cisco Webex Meetings を使用します。)
主催
秋田県(産業労働部地域産業振興課)、公益財団法人あきた企業活性化センター