第12回(令和7年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『へなが』 髙山 准(秋田県秋田市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『流木と悪魔』 位ノ花 薫(栃木県宇都宮市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『ピュア』 雛(神奈川県藤沢市)

<エッセイ・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           該当作品なし

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『フラッシュバック』 畠山 ルミ子(秋田県秋田市)

第11回(令和6年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『彩生(さいせい)の祈り』 北原 岳(愛知県名古屋市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『星をあつめて』 矢部 郁(東京都八王子市)

<エッセイ・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『男鹿っ子ナマハゲ論』 笹 リン(神奈川県相模原市/秋田県男鹿市出身)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『学校』 鹿住 敏子(埼玉県白岡市/秋田県大仙市出身)

第10回(令和5年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『星空に、へばな』 牧野 恒紀(東京都杉並区)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『男鹿の花嫁』 中村 均(岩手県滝沢市)

<エッセイ・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           該当作品なし

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『秋田美人は背中美人』 榎木 由紀子(大阪府枚方市)

第9回(令和4年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『クリームシチュー』 青山 トーゴ(東京都台東区/秋田県井川町出身)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『浮遊する水』 山本 郁人(埼玉県北葛飾郡)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『千束立つ日陰の月花』 山本 愛海(静岡県湖西市)

<エッセイ・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           該当作品なし

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『方程式のない斑紋』 石山 敦子(秋田県秋田市)

第8回(令和3年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『山椒と虹』 渡部 麻実(神奈川県横浜市/秋田県秋田市出身)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『停戦旅行』 畠山 政文(岩手県花巻市)

<エッセイ・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『大地と共に我ら生き』 石原 敏子(秋田県大潟村)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『廃屋の月~矢口高雄さんを偲んで~』 工藤 幸(秋田県小坂町)

第7回(令和2年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『赦し』 常田 あさこ(宮城県仙台市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『近かったり遠かったりするもの』 青山 トーゴ(神奈川県横浜市/秋田県井川町出身)

<随筆・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『蚕のなぐさめ』 春野 昌和(秋田県横手市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『消えゆく集落の記』 鹿住 敏子(埼玉県白岡市/秋田県大仙市出身)

第6回(令和元年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『BASEBALL CLOUD』 上月 文青(宮城県仙台市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『颯爽と雪解け道』 片桐 健文(埼玉県さいたま市)

<随筆・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『遊びにおいでよ』 えばた えり(秋田県由利本荘市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『三度目の成人式』 那須 厚(秋田県秋田市)

第5回(平成30年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『ことねとあまね』 渡部 麻実(神奈川県横浜市/秋田県秋田市出身)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『入道崎恋歌』 畠山 政文(岩手県花巻市)

<随筆・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞           『神代駅から』 渡辺 礼司(秋田県仙北市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『夢のあと』 堀川 茂進(秋田県湯沢市)

第4回(平成29年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『ヘミングウェイに聞いてみて』 夢野 寧子(東京都板橋区)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『みずのたたき、てふてふの花』 渡部 麻実(神奈川県横浜市/秋田県秋田市出身)

<随筆・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『譲り葉』 青山 トーゴ(大阪府大阪市/秋田県井川町出身)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『「生きる」 父の愛した映画』 鹿住 敏子(埼玉県白岡市/秋田県大仙市出身)

第3回(平成28年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

<小説の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『たちきる』 岩井 圭吾(神奈川県藤沢市)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『直武、りんどうの恋』 森川 瑠美子(神奈川県横浜市)

<随筆・紀行文の部>

〇ふるさと秋田文学賞    『山男と夫の贈物』 石原 敏子(秋田県大潟村)

〇ふるさと秋田文学賞 佳作 『こまちの旅』 遠藤 美弥子(秋田県秋田市)

第2回(平成27年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

〇最優秀賞 『横手盆地で農を継ぐ』 鈴木 利良(秋田県横手市)

〇優秀賞  『みちのく鬼譚』 森川 瑠美子(神奈川県横浜市)

〇優秀賞  『いつか、夏が終わる前に』 渡部 麻実(神奈川県横浜市/秋田県秋田市出身)

第1回(平成26年度)ふるさと秋田文学賞受賞作品

〇最優秀賞 『竿燈万華鏡』 児玉 ヒサト(秋田県秋田市)

〇優秀賞  『焼畑の子』 山北 登(秋田県湯沢市)

秋田県