県では、「さわやかほほえみあいさつ運動」を広く県民の皆様に知っていただくとともに、あいさつの大切さやあいさつを交わすことの楽しさについて考えるきっかけとなるよう、「AKITAあいさつ川柳」を募集しておりましたが、この度応募作品4,124句(一般の部787句、ジュニアの部3,337句)の中から「AKITAあいさつ川柳30選」が決定しました。
一般の部
最優秀賞(1点)
| 作品 | 雅号 | 
| 食卓に 「いただきます」の もう一品 | アイネクレイネナハトムジーク | 
優秀賞(2点)
| 作品 | 雅号 | 
| あいさつは 何にもまさる オモテナシ | 表無五輪(オモテナシゴリン) | 
| 増やしてく 「ごめん」じゃなくて 「ありがとう」 | ぴーや | 
特別賞(14点)
| 作品 | 雅号 | 
| 「おはよう」で 君との距離が 近くなる | ぽ | 
| ありがとう しゃっこい心が ぬぐだまる | 秋田ラブ♡ | 
| 挨拶も 四季折々に 安否役 | 佐藤 雪松 | 
| 行ってきます! 何度も振り向く 初登校 | ままあし | 
| 「ありがとう」 人と人との 愛(合)言葉 | おかき | 
| 一歳の 息子に学ぶ 会釈の輪 | 安珠 | 
| おつかれと 迎える家族に ありがとう | わたえもん | 
| 「ありがとう」 一言だけで がんばれる | マーガリン | 
| 『へばまんつ』 県民だけの 合言葉 | ミンシュク | 
| いなか道 案山子と知らず こんにちは | 澤田 敏彦 | 
| あいさつし ふるさと感じる 秋田弁 | タクミ | 
| 再会を へばなに託し 故郷(さと)あとに | アスパラ職人 | 
| 今日もまた 「どうも」「どうも」が はずむ街 | 鈴木 千代藏 | 
| 道渡り お辞儀する子に 見る未来 | モラン2号 | 
ジュニアの部
最優秀賞(1点)
| 作品 | 雅号 | 
| 朝日より 大きな「おはよう。」 暖かい | 鳥のすっぱ煮くん | 
優秀賞(2点)
| 作品 | 雅号 | 
| 「おはよう」の 一言照れる 新学期 | みかん | 
| こんにち『は』 たった一言 広がる『輪』 | おっぴー | 
特別賞(10点)
| 作品 | 雅号 | 
| あいさつは ともだちできる おまじない | チー | 
| おはようは 元気をおこす 目ざまし時計 | こは | 
| 届けます 笑顔とセットで あいさつを | 木村 菜那 | 
| こんにちは みんなに広がる 笑顔の輪 | ピーチ | 
| 好きな子の 目を見てあいさつ 声が出ず | 星空凛 | 
| あいさつは えがおをふやす たからもの | 高島 心遥 | 
| 笑顔でね その日のはじめ むかえよう | K・N | 
| おはようの たった四文字 笑顔さく | 齊藤 百叶 | 
| いただきます 英語にできぬ 感謝の意 | ごぼう | 
| おはようで 笑顔の華が 咲きほこる | 猪突猛進ガール | 
ダウンロード