あきた未来づくり本部(平成28年1月15日開催)
コンテンツ番号:10373
更新日:
あきた未来づくり本部(平成28年1月15日開催)
大仙市から「『日本一の花火のまち』産業創出プロジェクト」案、横手市から「マンガ原画と増田の町並みを活かした交流人口拡大プロジェクト」案、八峰町から「おがる八峰しいたけプロジェクト」案が提出され、あきた未来づくり本部での協議を経て策定されました。
大仙市
日時
平成28年1月15日(金) 午前10時00分~午前10時25分
場所
秋田県市町村会館 大会議室
内容
大仙市、企画振興部(幹事部)、仙北地域振興局によるプレゼンテーション
県と大仙市との最終協議
栗林大仙市長(左)と佐竹知事
横手市
日時
平成28年1月15日(金) 午前10時30分~午前10時55分
場所
秋田県市町村会館 大会議室
内容
横手市、観光文化スポーツ部(幹事部)、平鹿地域振興局によるプレゼンテーション
県と横手市との最終協議
髙橋横手市長(左)と佐竹知事
八峰町
日時
平成28年1月15日(金) 午前11時00分~午前11時25分
場所
秋田県市町村会館 大会議室
内容
八峰町、農林水産部(幹事部)、山本地域振興局によるプレゼンテーション
県と八峰町との最終協議
加藤八峰町長(左)と佐竹知事