お知らせ

【デジタル生活わくわく体験事業】デジタル活用サポーター育成研修会を開催します!

人に優しいデジタル社会の実現に向け、スマートフォンの操作方法が分からない方を地域でサポートする「デジタル活用サポーター」を育成する研修会を開催します。

県内11市で計12回の開催を予定しています。「高齢者の方や地域の方にスマートフォンの使い方を教えてみたい」、「地域活動に積極的に参加してみたい」という方は是非ご参加ください。

お申込みは、以下の問合せ先までご連絡ください。

 なお、本研修会は、スマートフォンの操作方法を「教えたい方」向けに開催します。スマートフォンの操作方法を「教わりたい方」は、こちらへご参加ください。

 

【定員】
 10人(各回定員に達した時点で募集を終了します。)

【参加】
 無料

【持ち物】
 スマートフォン

 

【お問合せ先】
地区 名称 電話番号
県北 特定非営利活動法人 秋田県北NPO支援センター
(北部市民活動サポートセンター)
0186-49-8553
県央 特定非営利活動法人 あきたパートナーシップ
(あきた中央市民活動サポートセンター)
018-829-5801
県南 特定非営利活動法人 秋田県南NPOセンター
(南部市民活動サポートセンター)
0182-33-7002

 

【開催日程】
地区 日付 場所 時間
県央 秋田市  7月 29日(金) 県庁舎5階 情報化研修室 13時から17時まで
県南 横手市  8月  9日(火) わいわいプラザ
県央 由利本荘市  8月 25日(木) 本荘中央公民館
県北 鹿角市  9月  5日(月) 十和田市民センター
県南 湯沢市  9月 13日(火) 湯沢生涯学習センター
県央 秋田市  9月 29日(木) 南部市民サービスセンター
県北 北秋田市 10月 18日(火) コムコム
県南 大仙市 10月 25日(火) 仙北ふれあい文化センター
県央 潟上市 11月 15日(火) かたりあん
県北 能代市 11月 22日(火) 能代市中央公民館
県北 大館市 11月 29日(火) 中央公民館
県南 仙北市 12月  7日(水) 中央公民館

※各回同じ内容です。

※参加される際はマスクの着用をお願いします。