アニサキスによる食中毒にご注意ください
2019年04月09日 | コンテンツ番号 16132
近年、全国的にアニサキスによる食中毒が多発しています。また、秋田県内においても、家庭等を原因施設としたアニサキスによる食中毒が発生しておりますので、注意をお願いします。
1 発生日時 平成31年4月8日(月) 午前3時
2 喫食者 2名
3 患者数 1名(男性1名) 羽後町
4 主な症状 胃痛、吐き気
5 病因物質 アニサキス
6 原因施設 家庭
7 原因食品 家庭で調理、喫食したホッケの刺身
○アニサキス食中毒防止のために以下の点に注意してください。
・加熱する(60℃で1分、70℃以上でアニサキスは瞬時に死滅)
・冷凍する(-20℃で24時間以上冷凍することでアニサキスは死滅)
・新鮮な魚介類を選び、速やかに内臓を取り除く。
・内臓を生で食べない。
・目視で確認し、アニサキスを除去する。
※一般的な料理で使う食酢、醤油、わさびを付けてもアニサキスは死滅しません。
年度 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 |
---|---|---|---|---|---|
件数 | 79 | 127 | 124 | 230 | 468 |
患者数 | 79 | 133 | 126 | 242 | 478 |