図:Akitaふるさと活力人ロゴ

Akitaふるさと活力人養成セミナー
第5期 H25-H26

秋田県では中山間地域土地改良施設等保全対策事業により、国際教養大学地域環境研究センター(センター長 熊谷嘉隆 教授)と、県農山村振興課が連携し、農山村地域が有する、自然・伝統・文化・人的資源を活かした地域ぐるみの活性化を担う人材の育成を目指して、「Akitaふるさと活力人(かつりょくびと)養成セミナー」を開催しています。
第1期(H17-18)、第2期(H19-20)、第3期(H21-22)、第4期(H23-24)に引き続き、第5期(H25-26)セミナーを開講中です。

第10回セミナー

日時

平成26年7月31日(木)

場所

湯沢市 松岡 外堀会館

  • 現地企画の実施計画作成 10:00~15:00
    (各班の進捗状況確認と課題抽出、地域住民との意見交換)
    講師 国際教養大学
    教授 熊谷 嘉隆
    教授 前中ひろみ
  • 花炭づくりのレクチャー
  • 地域住民とひまわりの写真撮影

写真:ひまわり

セミナーの内容

今回のセミナーは、10月26日に開催される現地企画について、各班の進捗状況の確認と地域住民との意見交換による課題抽出を行った。企画の内容は地元収穫祭の開催により、7つに分かれる集落の連携強化と世代間交流を行う。また将来的には地域と地元小学校が連携したキャリア教育を目標としている。具体的には、既存の収穫祭の内容を拡大し、トレッキングを通じた地元の歴史の紹介や、地域で採取した植物などを使った花炭の制作、特産物を使ったなべっこ、全戸を目標としたひまわりの植樹と、写真撮影などを行う予定。

写真:意見交換の様子1
セミナーの様子。地域の方々の協力により、各班とも準備が進んでいます。
写真:意見交換の様子2
地域住民との意見交換では、具体的な質問や、アドバイスをいただきました。
写真:花炭レクチャーの様子1
意見交換の後は、花炭レクチャーを行いました。
写真:花炭レクチャーの様子2
受講生が道具を準備してくれました。
写真:花炭(火入れ前)
〔Before〕松ぼっくりや、折り紙、せみの抜け殻など、いろんな素材で試してみます。
写真:花炭(火入れ後)
〔After〕なんということでしょう!折り鶴や華奢な花までキレイに炭になりました。
写真:ひまわり撮影の様子1
各家々を回って、ひまわりの撮影も行いました。
写真:ひまわり撮影の様子2
地域のみなさんも撮影に快く協力してくださいました。
写真:ひまわり撮影の様子3
地元小学校の子供達も。
写真:ひまわり撮影の様子4
地域中がヒマワリであふれ、嬉しくなります。
写真:集合

現地企画を行う10月26日まで、セミナーの他、各班で地元に入り準備を進めています。遠くから湯沢まで何度も足を運ぶ受講生のみなさん、受講生を温かく迎えてくださる地域住民の方々。ほんとうにありがとうございます。

プロジェクトの成功に向けて、力を合わせて頑張りましょう!!

  • 次回セミナーは9月5日(金)湯沢市松岡地区において、現地企画の意見交換を行います。
  • 8月17日(日)は、地元松岡地区において「白山神社祭~女神像と出会いの参拝ツアー~」が行われます。活力人セミナー生も参加予定です。
  • 5期セミナーの現地企画は10月26日(日)湯沢市松岡地区にて実施します。