「守りたい秋田の里地里山50」 認定地域紹介(令和5年度末時点 53地域)
コンテンツ番号:47094
更新日:
「守りたい秋田の里地里山50」認定地域では美しい景観に加え、各地域で特色ある農業や多様な伝統文化・食などがあり、訪れることにより心の安らぎとともに、他にはない魅力や古き良き"美しい秋田の原点"を感じることができます。
<「守りたい秋田の里地里山50」認定要件>
対象とする地域は、次の項目を満たす箇所とします。
1 地形勾配が概ね1/20以上の急峻な農地を含み、営農が一体的な1ha以上の広がりがあり、維持管理が行き届いていること。
2 地域住民が参加する景観・環境を保全する活動や、地域資源を活かした交流活動などに取り組んでいるか、または予定していること。
3 1及び2に準じる地域として当該市町村長が特に認める地域。
※「50」は、同様の活動等に取り組む地域が、将来的に県内で50以上となるよう目標数値として掲げたものであり、今後も募集を行っていくことにしています。
○認定地域一覧
< 秋田県管内図 >
認定年度 | 番号・地域名 | 所在地 | 認定年度 | 番号・地域名 | 所在地 | 認定年度 | 番号・地域名 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H27年度 |
1 小割沢 | 鹿角市八幡平 | H28年度 | 19 黒土 | 五城目町内川黒土 | H30年度 | 37 大沢 | 横手市雄物川町大沢 |
H27年度 |
2 茂内屋敷 | 大館市雪沢 | H28年度 | 20 帝釈寺 | 五城目町馬場目 | R1年度 | 38 前山 | 北秋田市前山 |
H27年度 |
3 阿仁小様 | 北秋田市阿仁小様 | H28年度 | 21 須郷 | 由利本荘市東由利黒渕 | R1年度 | 39 檜山 | 能代市檜山 |
H27年度 |
4 阿仁戸鳥内 | 北秋田市阿仁戸鳥内 | H28年度 | 22 七滝 | 美郷町六郷東根 | R1年度 | 40 宮ノ目 | 三種町下岩川 |
H27年度 |
5 横倉 | 藤里町藤琴 | H28年度 | 23 落合 | 羽後町軽井沢 | R1年度 | 41 金山 | 潟上市飯田 |
H27年度 |
6 安全寺 | 男鹿市北浦安全寺 | H28年度 | 24 手倉 | 東成瀬村椿川 | R1年度 | 42 中村 | 五城目町馬場目 |
H27年度 |
7 横岡 | にかほ市象潟町横岡 | H29年度 | 25 水沢 | 鹿角市八幡平 | R1年度 | 43 綱木沢 | 井川町寺沢 |
H27年度 |
8 余目 | 大仙市内小友 | H29年度 | 26 大地 | 小坂町大地 | R1年度 | 44 東由利宿 | 由利本荘市東由利宿 |
H27年度 |
9 塚須沢 | 横手市大森町八沢木 | H29年度 | 27 萱ヶ沢 | 秋田市雄和萱ヶ沢 | R1年度 | 45 関 | にかほ市象潟町関 |
H27年度 |
10 三又 | 横手市山内三又 | H29年度 | 28 長坂 | 由利本荘市長坂 | R1年度 | 46 椒沢 | 大仙市大沢郷宿 |
H27年度 |
11 狙半内 | 横手市増田町狙半内 | H29年度 | 29 滝 | 由利本荘市滝 | R1年度 | 47 京政 | 湯沢市三梨町 |
H27年度 |
12 土沢 | 湯沢市山田 | H29年度 | 30 釜坂 | 大仙市南外下釜坂 | R1年度 | 48 板戸 | 湯沢市皆瀬 |
H27年度 |
13 中ノ台 | 湯沢市皆瀬 | H29年度 | 31 白岩 | 仙北市角館町白岩 | R1年度 | 49 貝沼 | 湯沢市皆瀬 |
H27年度 |
14 岩井川 | 東成瀬村岩井川 | H29年度 | 32 中飯沢 | 羽後町飯沢 | R2年度 | 50 上羽立 | 北秋田市桂瀬 |
H28年度 |
15 別所 | 大館市十二所 | H30年度 | 33 大里 | 鹿角市八幡平 | R2年度 | 51 上田沢 | 仙北市田沢湖田沢 |
H28年度 |
16 八木沢 | 上小阿仁村沖田面 | H30年度 | 34 大葛 | 大館市比内町大葛 | R3年度 | 52 草木谷 | 潟上市昭和豊川 |
H28年度 |
17 中台 | 八峰町峰浜 |
H30年度 |
35 坂之下 | 由利本荘市矢島 | R5年度 | 53 真人山 | 横手市増田町亀田 |
H28年度 |
18 谷地田 | 五城目町内川浅見内 |
H30年度 |
36 小沼 | 大仙市豊岡 |
- NO.53 : 令和5年度認定地域
- NO.52 : 令和3年度認定地域
- No.50~51 : 令和2年度認定地域
- No.38~49 : 令和元年度認定地域
- No.33~37 : 平成30年度認定地域
- No.25~32 : 平成29年度認定地域
- No.15~24 : 平成28年度認定地域
- No. 1~14 : 平成27年度認定地域
令和5年度認定地域
53.真人山地域(横手市)
令和3年度認定地域
52.草木谷地域(潟上市)
令和2年度認定地域
50.上羽立地域(北秋田市)
51.上田沢地域(仙北市)
令和元年度認定地域
38.前山地域(北秋田市)
39.檜山地域(能代市)
40.宮ノ目地域(三種町)
41.金山地域(潟上市)
42.中村地域(五城目町)
43.綱木沢地域(井川町)
45.関地域(にかほ市)
46.椒沢地域(大仙市)
47.京政地域(湯沢市)
48.板戸地域(湯沢市)
49.貝沼地域(湯沢市)
平成30年度認定地域
33.大里地域(鹿角市)
34.大葛地域(大館市)
35.坂之下地域(由利本荘市)
36.小沼地域(大仙市)
37.大沢地域(横手市)
平成29年度認定地域
25.水沢地域(鹿角市)
26.大地地域(小坂町)
27.萱ヶ沢地域(秋田市)
28.長坂地域(由利本荘市)
29.滝地域(由利本荘市)
30.釜坂地域(大仙市)
31.白岩地域(仙北市)
32.中飯沢地域(羽後町)
平成28年度認定地域
15.別所地域(大館市)
16.八木沢地域(上小阿仁村)
17.中台地域(八峰町)
18.谷地田地域(五城目町)
19.黒土地域(五城目町)
20.帝釈寺地域(五城目町)
21.須郷地域(由利本荘市)
22.七滝地域(美郷町)
23.落合地域(羽後町)
24.手倉地域(東成瀬村)
平成27年度認定地域
10.三又地域(横手市)
11.狙半内地域(横手市)
12.土沢地域(湯沢市)
13.中ノ台地域(湯沢市)
14.岩井川地域(東成瀬村)