【白岩地域】 仙北市角館 H29年度認定
コンテンツ番号:30081
更新日:
1.地域名:白岩(しらいわ)
<おすすめ時期:9月中旬~10月上旬>
和賀岳や白岩山の裾野に広がる農村地帯の農地を住民一体となって維持保全し、優れた景観を保っている。
2.所在地:秋田県仙北市角館町白岩
〇道の駅「なかせん」より車で約20分
〇田沢湖線「角館駅」より車で約15分
3.農地の状況及び保全活動の主体
・面積 : 12.0ha
・傾斜 : 1/19~1/28
・標高 : 140~160m
・主な作物 : 水稲、牧草
・主な保全活動組織 : 白岩集落協定
4.地域の特徴
五穀豊穣、無病息災を祈願する「ささら舞」を地域の若者が行うなど伝統分化の継承が図られている。
平成14年から地域住民による「白岩村おこし ~プロジェクトS~」が立ち上がり、ヒデコやトンビマイタケの栽培で村おこしを行っている。
地域独自で「白岩夢畑」という直売所を設置し、住民であれば誰でも好きなものを登録・販売できるシステムで、交流活動の拠点となっている。
5.その他
【地域近傍にある観光施設情報】
2.抱返り渓谷
3.角館の武家屋敷
【地域近傍の道の駅及びおすすめグルメ情報】
2.すが家
3.そばきり長助
4.野の花庵
【守りたい秋田の里地里山50カード配布施設】
木元商店(仙北市角館町白岩前郷111)