そばの里づくりプロジェクト事業 そばフォーラム
コンテンツ番号:87097
更新日:
事業概要
秋田県のそばの作付面積は全国3位、収穫量は第8位と主産県となっていますが、単収は全国平均と比べて著しく低くなっています。このような中、そば生産者の経営安定のためには、単収の向上や6次産業化による付加価値の創出が必要不可欠となっています。そこで、単収向上に向けた取組の報告や情報交換等を行い、生産者の経営安定を図るため、フォーラムを開催しました。
主催
秋田県農林水産部園芸振興課
内容
令和7年2月13日(木)に「そばの里づくりプロジェクト事業 そばフォーラム」を開催し、そば生産者、製麺加工者、実需者、関係機関など約80名が参加しました。
フォーラムでは、信州大学 名誉教授 井上直人氏を講師に招き、そばの単収向上に向けた栽培技術をテーマに湿害対策や肥料、品種の関係などについて講演していただきました。
また、秋田県の取組として今年度の農業試験場でのそばの試験結果やそば産地の異業種連携の活動について情報提供を行いました。

