「秋田えだまめ」をゆうパックでお届けします
コンテンツ番号:90683
更新日:


秋田県えだまめゆうパックの取組
県内のJAや農業法人が、平成29年度からゆうパック販売の取り組みを始め、令和2年度からは首都圏等に向けた販売も行っています。
首都圏向け販売を契機に、統一の出荷資材とカタログを製作し、県産えだまめの認知度向上に一役買っています。
秋田県えだまめゆうパックは郵便局またはネットショップにて注文申込みができます。
※令和7年度の申込期限は9月25日です。
生産者のご紹介
今年度の生産者を紹介します。
◆JAあきた湖東
《産 地》
秋田県潟上市又は秋田県南秋田郡
《出荷期間》
7月下旬~9月上旬
《生産者からのPR》
こだわりの生産者と厳選された品種、味を追求した栽培管理が生み出す「湖東のえだまめ」をご賞味ください。
調理に便利な電子レンジ加熱対応袋付きです。電子レンジ加熱後、付属の塩をお好みで振りかけてください。
◆合同会社UGOみらいカンパニー
《産 地》
秋田県雄勝郡羽後町
《出荷期間》
8月上旬~9月下旬
《生産者からのPR》
羽後町の豊かな大地と清らかな水で育った枝豆を、心を込めて出荷しています。
甘みや香り、歯ごたえにこだわり、5種類の枝豆からその時期に一番美味しい品種を選んでお届けします。
旬の枝豆で、食卓に笑顔と健康を!是非ご賞味ください!

◆有限会社アグリ川田
《産 地》
秋田県大館市
《出荷期間》
8月上旬~9月下旬
《生産者からのPR》
大館市産の枝豆は、盆地特有の寒暖差と清流により甘味と旨みの深い味わいです。
8品種の中から出荷時期に美味しいものをお届けいたしますので、どうぞご賞味ください。

◆株式会社みずほライス
《産 地》
秋田県横手市
《出荷期間》
7月下旬~10月上旬
《生産者からのPR》
当社の枝豆は、深い甘みと旨みが特徴です。枝豆の美味しさの秘密は、豊かな土と清らかな水にあります。
土づくりには、しいたけ菌を混ぜた独自の堆肥を使用しており、これにより栄養と水分を豊富に含む土が作られ、
枝豆の甘さと旨みがさらに引き立っています。
また発酵食品が豊富な秋田県横手市の伝統的な郷土料理「いぶりがっこ」とのコラボ商品です。
えだまめゆうパック出発式
えだまめゆうパック出発式が開催されました。
今年も秋田県内、全国各地へ出荷が始まっています。
各生産者がこだわりを持って生産した秋田県産えだまめを郵便局のチルド便で新鮮な状態のまま皆様にお届けします。