令和2年度 農林水産業及び農山漁村に関する年次報告
2021年06月21日 | コンテンツ番号 59226
令和2年度 農林水産業及び農山漁村に関する年次報告
「農林水産業及び農山漁村に関する年次報告」は、秋田の農林水産業と農山漁村を元気づける条例第8条の規定に基づき作成するものです。
秋田の農林水産業と農山漁村を元気づける条例(平成15年秋田県条例第38号)
(年次報告)
第8条 知事は、毎年、農林水産業及び農山漁村の動向並びに農林水産業及び農山漁村の振興に関し県が講じた施策を明らかにする報告書を作成し、県議会に提出するとともに、公表しなければならない。
本文
- 第1部 農林水産業及び農山漁村の動向
- I 秋田県農林水産業の概要
- II 秋田の農林水産業を牽引する多様な人材の育成
- III 複合型生産構造への転換の加速化
- IV 秋田米の戦略的な生産・販売と水田フル活用
- V 農林水産物の高付加価値化と国内外への展開強化
- VI 「ウッドファーストあきた」による林業・木材産業の成長産業化
- VII つくり育てる漁業と広域浜プランの推進による水産業の振興
- VIII 地域資源を生かした活気ある農山漁村づくり
- トピックス集~令和2年度の特徴的な動き~
- 第2部 農林水産業及び農山漁村の振興に関し県が講じた施策
- (参考)付属統計資料
- (参考)秋田の農林水産業と農山漁村を元気づける条例
ダウンロード
(注釈)
- 両面印刷を想定し、空白のページを含んでいます。
- 本ページへ掲載されているデータはオープンデータです。オープンデータの利用規約は次のページから御覧ください。