秋田県の次世代を担う農業者となることを志向する者に対して、県と市町村とが連携の上、農業経営に要する基礎的知識・技術を習得するための研修を実施し、地域農業の優れた担い手を育成することを目的とした研修制度です。

県の各試験場等で一緒に作業しながら基本的な知識と技術を身につけます

農業試験場での研修
農業試験場での研修

果樹試験場での研修
果樹試験場での研修

畜産試験場での研修
畜産試験場での研修

各種座学講座で営農に必要な知識を身につけます

座学講座

     1 事業計画分野
      計画に基づいた農業経営をおこなう上でのバイブルを作成する講義
     2 農業技術
      就農時に必要な農業技術の習得を目指す講義
3 経営・財務
      経営の現状の把握と投資のタイミングの判断力の習得を目指す講義
4 流通・販売
      自分の商品の魅力・価値の創造力の習得を目指す講義
 
基礎講座

就農者養成研修

 

研修期間

当年4月から翌々年の3月までの2年間

研修専攻と実習場所について 

研修コースと研修場所

研修専攻

実習研修場所

作物

農業試験場
野菜

農業試験場

花き

農業試験場

果樹

果樹試験場

果樹試験場天王分場

かづの果樹センター

畜産

畜産試験場

先進農家

県内農業士等

※ 詳細は募集開始後の募集要項を確認してください。

 研修を受ける条件

  • 新たに農業を始めようとする者又は現に農業を営む者で、農業経営における主宰権を持ち農業経営者として自立しようとする意欲が高く、研修修了後の県内就農が確実と見込まれる者。
  • 就農時の年齢が原則50歳未満の者。

研修生となるための手続きや手順

 ・応募者は、募集要項に基づき、就農予定地の市町村へ期限までに申請してください。なお、応募に先立ち、市町村と就農予定地を所管する秋田県地域振興局農林部農業振興普及課に相談してください。

 ・新規参入者が応募される場合は、秋田県内で農業体験(公益財団法人秋田県農業公社が実施する農業法人インターンシップ等)されていることが必要です。

秋田県で農業を始めたいと考えている方へ

初めに、秋田県農業経営・就農支援センター(秋田県農業公社農業振興部担い手育成課)、また就農予定の市町村が定まっている場合は管轄の地域振興局農林部農業振興普及課に就農相談を行いましょう。この研修のほか、さまざまな研修制度や就農に必要な情報を得ることができます。