【萱ヶ沢地域】 秋田市雄和 H29年度認定
コンテンツ番号:30075
更新日:
1.地域名:萱ヶ沢(かやがさわ)
<おすすめ時期:田植え後の稲が伸び、水を張っている7月~8月頃>
地域住民が一体となって、地域の美化活動や農地の保全・管理に取り組んでいるほか、地域の小学生や国際教養大学の学生との交流活動を通じて、地域の魅力発信に努めている。
2.所在地:秋田県秋田市雄和萱ヶ沢
〇道の駅「かみおか」より車で約25分
〇奥羽本線「刈和野駅」より車で約25分
3.農地の状況及び保全活動の主体
・面積 : 48.0ha
・傾斜 : 1/15~1/40
・標高 : 21~47m
・主な作物 : 水稲、まこもだけ
・主な保全活動組織 : 萱ケ沢地域資源保全会
4.地域の特徴
江戸時代から続く「萱ヶ沢番楽」が伝承され、地域の小学生や国際教養大学の学生との交流活動に取り組んでいる。
国際教養大の学生とマコモダケの生育状況調査や、卸売市場にて市場祭りに参加するなど、地域の魅力発信に努めている。
5.その他
【地域近傍にある観光施設情報】
1.秋田国際ダリア園
【地域近傍の道の駅及びおすすめグルメ情報】
2.ゆう菜家
【守りたい秋田の里地里山50カード配布施設】
Aコープ大正寺店(秋田市雄和新波字本屋敷1-1)
リンク