「守りたい秋田の里地里山50」藤里町横倉地域で稲刈りを行いました!
コンテンツ番号:60722
更新日:
令和3年9月26日(日)に「守りたい秋田の里地里山50」認定地域の藤里町「横倉地域」で、稲刈りを実施しました。
この活動は、藤里町の自然の中で様々な体験教室を開催する白神ぶなっこ教室が実施している棚田オーナー制度の一環です。今年はコロナ禍の影響もあり、ぶなっこ教室スタッフと県内のオーナー有志で手刈りによる稲刈りを実施しました。
- 慣れない手刈りと稲を束ねるのに苦労しました!
- 稲刈り後のほにょ掛け風景
- ぶなっこ教室スタッフと県内のオーナー有志たち
- 県では、地域活動等により美しい景観が守られている地域を「守りたい秋田の里地里山50」として認定しています。里地里山地域は国土の保全や癒やし効果、生物多様性の保全など多面的な機能を有していますが、普段生活する中ではなかなか気づくことはありません。しかし、地域に直接来て、その地域の伝統文化や特産物等に触れ、また遊びや地域住民と交流を図ることにより、その大切さを知ることができます。
- 早くコロナ禍が収まり、里地里山地域での交流活動等が活発に行われ、広がっていくことを願うばかりです。