守りたい秋田の里地里山50
県では、農山村地域の農地等が有する多面的機能を県民共有の財産として次世代に引き継ぐため、住民が主体となって優れた景観を維持管理していることに加え、自然・文化・歴史・人など多様な地域資源を活用し、環境保全・交流活動等にも取り組んでいる地域を「守りたい秋田の里地里山50」として、平成27年度の開始から令和5年度末までに全県で53地域を認定しています。
認定された地域で取り組まれている活動を優良事例として紹介し、普及啓発を行うとともに、地域の魅力を広く発信することなどにより、オーナー制、農作業体験などを通じた交流拡大のための取組や、地域活性化に取り組む団体等と地域住民が協働して行う活動などを支援することにしています。
なお、「50」は、同様の活動等に取り組む地域が、将来的に県内で50以上となるよう目標数値として掲げたものであり、今後も募集を行っていくことにしています。
<認定地域の紹介>
イベント案内
「守りたい秋田の里地里山50」認定地域でのイベント情報等についてご案内します。
認定地域のPRの取り組み
- ブラウブリッツ秋田のホーム戦会場にて「守りたい秋田の里地里山50」のPR活動を行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」(令和6年度版)のパンフレットが完成しました! []
- 令和5年度「企業版ふるさと納税」目録贈呈式を開催しました! []
- ブラウブリッツ秋田のホーム戦会場にて「守りたい秋田の里地里山50」のプロモーション活動を行いました! []
- ブラウブリッツ秋田のホーム戦会場にて、「守りたい秋田の里地里山50」のプロモーション活動を行いました! []
- 第22回「あきたの美しく豊かな農村づくり写真コンクール」受賞作品が決定しました! []
- 秋田県山本郡藤里町「横倉棚田」が「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に選定されました! []
- ブラウブリッツ秋田のホーム戦において、「守りたい秋田の里地里山50」のプロモーション活動を行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」大仙市椒沢地域で「見学撮影会」が行われました! []
- 第21回「美しく豊かな農村づくり写真コンクール」受賞作品が決定しました! []
- 秋田県種苗交換会で「守りたい秋田の里地里山50」のプロモーション活動を行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」北秋田市前山地域で親子交流活動が行われました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50カード」を配布しています! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」認定地域へ標柱を設置しました! []
- アンテナショップ「あきた美彩館」で秋田の里地里山50をアピール!! []
秋田の里地里山を守り継ぐ活動の紹介
秋田の里地里山を守り継ぐため、地域住民が県内外の企業や大学等と連携して行う農地保全や地域づくりの取り組みを支援しています。
- 「守りたい秋田の里地里山50」草木谷地域(潟上市)で代かきサッカー大会が行われました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」草木谷地域(潟上市)で稲刈り交流会を行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」草木谷地域(潟上市)で田植え交流会を行いました! []
- 【守りたい秋田の里地里山50】草木谷地域が首都圏プロモーションを行いました! []
- 「つなぐ棚田遺産選定地域」藤里町横倉地域で棚田オーナー稲刈りを行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」藤里町横倉地域で稲刈りを行いました! []
- 「守りたい秋田の里地里山50」北秋田市前山地域で「親子交流会」が行われました! []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(R2) []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(R1:夏・秋・冬編) []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(R1:春編) []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(H30) []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(H29:秋編) []
- 秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業の取組状況(H29:春編) []
- 「秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト」推進フォーラムを開催いたしました。 []
リンク ~あきたの里地里山だより~
魅力ある秋田の農山村風景は、ときに息を呑む景色や離れがたくなるほどの癒やしをくれる地域があります。そんな秋田の農山村風景を紹介する「あきたの里地里山だより」の更新情報をお伝えします。
- あきたの里地里山だより []