由利管内の「守りたい秋田の里地里山50」の農村風景を紹介します[その3:長坂地域]
コンテンツ番号:60468
更新日:
秋田県では、維持管理が行き届いている美しい景観の里山で、地域資源を活かした交流活動などに取り組んでいる地域を「守りたい秋田の里地里山50」として認定しています。
認定要件・認定地域一覧はこちらです
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/47094
由利管内では7地域が認定されていますが、実りの秋を迎えたほ場をドローンで撮影しましたので紹介します。
由利本荘市(旧大内町)の長坂地域です。長坂地域の地図・特徴等はこちらです。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/30076
長坂地域では、加田喜沼湿原(かたきぬましつげん)の保全活動を行っています。
加田喜沼湿原は、一万年以上前の芋川の流れが湿原として残ったものと考えられており、環境省の重要湿地や鳥海山・飛島ジオパークに指定されています。
湿原の向こうに管理が行き届いている農地が広がっています。
湿原を見渡せる場所には、ジオパークの看板が設置されています。