秋田県では、令和7年6月1日から8月31日までを「農薬危害防止運動」の実施期間と定め、農薬の安全かつ適正な使用及び管理の徹底を指導し、農薬の危害防止を推進しています。

 運動のテーマ

「使用前、周囲よく見て ラベル見て」

 特に以下の点を心がけましょう。

  • 農薬のラベルを確認して使用方法を守る。
  • 住宅地等で農薬を使用する際には、周辺への配慮及び飛散防止対策を講じる。
  • 誤飲、盗難等を防ぐため、施錠された場所に保管するなど、適切に保管・管理する。

ダウンロード 

 令和7年度秋田県農薬危害防止運動実施要領 [105KB]

 別添:指導等における留意事項 [245KB]

  農薬適正使用啓発リーフレット[1413KB]