水田総合利用課
- カドミウム基準値超過米の流通について(第2報) []
- カドミウム基準値超過米の流通についての相談窓口を設置しています []
- カドミウム基準値超過米の流通について(第1報) []
- 水稲新品種「あきたこまちR」を紹介します! []
- サポーター企業の募集について []
- 「サキホコレ」ブランド化戦略を策定しました。 []
- 水田総合利用課の業務案内 []
- 水田総合利用課の情報発信SNSについて []
- 「サキホコレ音頭」PRビデオを制作しました! []
- 秋田米新品種「サキホコレ」米袋デザイン等の使用について []
- 「サキホコレ」のパッケージデザインを発表しました! []
- 秋田米の情報発信ウェブサイト及びSNSについて []
- 「サキホコレ」名称発表イベントの様子 []
- 秋田米新品種の名称を「サキホコレ」に決定! []
- 秋田米新品種“秋系821”ネーミング案選考状況について []
- 水稲新品種「秋系821」に係る作付推奨地域等の決定について []
- 水田総合利用課秋田米ブランド推進室の業務案内 []
新着情報
- 作況ニュース2025について []
- 農産物検査法に基づく地域登録検査機関の登録事項の変更について(4月28日公示) []
- 農産物検査法に基づく地域登録検査機関の登録事項の変更について(4月23日公示) []
- 令和7年度版稲作指導指針について []
- 秋田県主要農作物の奨励品種等の改廃について []
- 令和7年度版秋田県農作物病害虫・雑草防除基準に関する訂正について []
- 秋田県総合防除計画の変更について []
調整・水田計画チーム
- 秋田県水田農業高収益化推進計画 []
- 秋田県農業再生協議会 []
農産・複合推進チーム
- 作況ニュース2025について []
- スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業(農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ)に係る第3次要望調査について []
- 農産物検査法に基づく地域登録検査機関の登録事項の変更について(4月28日公示) []
- 農産物検査法に基づく地域登録検査機関の登録事項の変更について(4月23日公示) []
- 特定ライフル銃(ハーフライフル銃等)所持許可の特例的運用について []
- 「春の農作業安全運動」について []
- 令和7年度版稲作指導指針について []
- 秋田県主要農作物の奨励品種等の改廃について []
- 野生鳥獣の農作物被害の発生状況について []
- 強い農業づくり総合支援交付金について []
- 雪害対策マニュアルの策定について []
- 水田麦・大豆産地生産性向上事業について []
- 鳥獣被害防止総合対策交付金について []
- 令和5年度 農業・食品産業強化対策整備交付金(農作物等輸出拡大施設整備事業) []
- 麦・大豆国産化プランについて []
- 大豆指導指針 []
- 新市場開拓に向けた水田リノベーション事業(ハード事業)について []
- 秋田県農産物検査に関する事務処理要領について []
- 水田総合利用課の情報発信SNSについて []
- 酒造好適米「一穂積」「百田」の栽培マニュアルの策定について []
土壌・環境対策チーム
- 令和7年度版秋田県農作物病害虫・雑草防除基準に関する訂正について []
- 水稲新品種「あきたこまちR」を紹介します! []
- 秋田県総合防除計画の変更について []
- 環境保全型農業直接支払交付金 []
- GAP(農業生産工程管理)の推進について []
- 秋田県施肥低減マニュアルについて []
- 肥料価格高騰対策事業について []
- エコファーマー制度について []
- 技能実習生等の外国人を受け入れている農業者の皆様へ []
- 野菜の衛生管理の推進について []
- ツマジロクサヨトウに関する情報 []
- 秋田の有機農業 []
- 有機質土壌改良資材等の取扱いについて []
- 「肥料の品質の確保等に関する法律」に基づく届出等について []
- 肥料販売業者の届出について []
- 特殊肥料生産業者と特殊肥料輸入業者の届出について []
- インターネットオークションやフリマアプリ、農産物直売所で肥料販売をされる方は届出が必要です []
- 海外から注文していない植物の種子が送られてきた際の対応について []