土地改良区電気料金等緊急支援事業
コンテンツ番号:70269
更新日:
土地改良区電気料金等緊急支援事業
事業目的
電気料金が高騰し農業者が大きな影響を受けていることから、農業者の負担を軽減するとともに、農業水利施設における省エネルギー・コスト削減に対する取組を推進しながら、今後の電気料金の動向を見据えた賦課基準等を含めた将来的な資金計画を立案した土地改良区及び土地改良区連合(以下、「土地改良区等」という。)を対象に、農事用に係る電気料金の増嵩額及び省エネルギー化に要した経費について、支援事業を実施します。
事業内容
- 対象事業者
県内土地改良区等
- 補助対象
(1)電気料金増嵩額への補助
令和6年2月分から令和7年1月分における、農事用に係る電気料金のうち、令和4年度の電気料金を基準とした基本料金、電力量料金、燃料費等調整額の各月増嵩分。
補助率:10/10以内
(2)省エネルギー化への支援
令和6年4月1日から令和7年10月末までに工事現場着手及び完了した、省エネルギー化に要した経費。
補助率:1/2以内