県民生活課
- 県民生活課の業務案内 []
生活環境部からのお知らせ
消費生活情報
- 発電機での一酸化炭素中毒に注意しましょう []
- 停電復旧時などの製品事故に注意しましょう []
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う消費生活に関する注意情報 []
- 財産にかかわる危険に関する注意喚起情報 []
- 給与の買取りをうたった違法なヤミ金融にご注意ください! []
- 消費税増税に関するトラブル等の相談窓口(消費者向け)について []
- 「秋田県職員」をかたる電話が相次いでいます! []
- 生命・身体にかかわる危険に関する注意喚起情報 []
- 「秋田県消費生活センター」をかたる電話が相次いでいます! []
- 新元号への改元に便乗した消費者トラブルにご注意ください! []
- 特殊詐欺被害防止のための啓発用パンフレットのご案内 []
- 衣類等の洗濯表示が変わりました []
- 消費者ホットライン「188番」について []
- インターネットの安全利用について []
- 消費者庁リコール情報サイトについて []
審議会情報
「県民生活課」が所管している審議会は、次のとおりです。- 秋田県犯罪被害者等支援推進会議 []
- 秋田県消費生活審議会 []
- 秋田県交通安全対策会議 []
安全・安心まちづくり情報
- 安全・安心まちづくり通信「いかのおすし通信」をご覧ください! []
- 「地域安全マップ」づくりを支援します! []
- 秋田県防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインについて []
- 防犯指針の概要 []
- 防犯パトロールのしおりをご活用ください! []
- 自主防犯活動支援サイトをご活用ください!(警察庁のホームページ) []
- 「秋田県安全・安心まちづくりシンボルマーク及び標語」をぜひご活用ください! []
交通安全情報
- 令和2年秋田県飲酒運転追放等の競争の実施結果について []
- 秋田県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(仮称)について []
- 令和2年度秋田県交通安全実施計画 []
- 令和2年度交通安全作品コンクールの入選作品が決定しました! []
- 高齢者交通事故防止県民運動 ~反射材をつけましょう~ []
- 令和2年度秋田県交通安全運動推進要綱 []
- 交通指導隊員募集のお知らせ []
- 飲酒運転等居住地別実態調査結果表(令和元年年間結果) []
- 第46回秋田県交通指導隊大会を開催しました! []
- 交通指導隊連合会隊員研修会を開催しました []
- 自転車保険に加入しましょう! []
- 高齢者交通事故防止県民運動 ~夜の長い冬はしっかり安全確認~ []
- 「シルバーセーフティーサポート協定」の締結について []
- 運転免許証の返納等について []
- 運転免許自主返納高齢者支援サービスについて []
- 第10次秋田県交通安全計画 []
- 秋田県交通安全対策会議 []
- 交通安全教材の貸し出しを行っています! []
宗教法人
自動車運転代行業
総合的な雪対策
- 〈開催中止のお知らせ〉除排雪支援について考える「We are 雪よせ ONE TEAM!!」の開催を中止します []
- 令和2年度「秋田県雪害事故防止週間」について []
- 除排雪作業時は安全対策を徹底しましょう []
- 雪下ろし等除排雪作業に関する安全講習会について []
- 令和2年度「雪の事故からあなたを守り隊♡」出動式を開催しました! []
- 雪対策関連情報 []
- 秋田県豪雪地帯対策アクションプログラム 主要テーマ編に係る県の取組一覧【令和2年度】について []
- 県内の各市町村の雪対策に関する取組について []
- 除雪ボランティアの募集について []
- 屋根の雪下ろし作業の安全を確保するための「命綱等取付装置」を設置可能な事業者一覧表 []
- 住民同士の支え合いによる除排雪活動を支援します ~除排雪団体設立助成事業費補助金の募集案内~ []
- 秋田県内の除排雪団体(共助組織)の活動状況について []
- 歩行型除雪機による作業中の事故防止について []
- 第3次秋田県豪雪地帯対策基本計画及びアクションプログラムの策定について []
- 「安全・安心な屋根の雪対策ガイドブック」について []
犯罪被害者等支援情報
他機関とのリンク
お知らせ
- 「秋田県犯罪被害者等支援推進会議」の委員を募集しています []
- 「第4次秋田県犯罪被害者等支援基本計画(素案)」に対する意見募集 ※意見募集は終了しました []
- 性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」(内閣府) []
- 秋田県犯罪被害者等支援推進会議 []
- 令和2年度犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催しました。 []
- 「第3次秋田県犯罪被害者等支援基本計画」令和元年度実施状況報告 []
- 犯罪被害者等に対する支援を行う相談機関等のご案内 []
- 「犯罪被害者等支援ハンドブック」について []
- 令和2年度犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催します []
- 令和2年度「犯罪被害を考える日」の啓発キャンペーンを実施しました []
- 令和元年度犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催しました。 []
- 市町村の支援業務担当部署・連絡先一覧 []
- 犯罪被害者等の手記第4集を刊行しました。 []
- 平成30年度犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催しました []
- 平成29年度 犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催しました []
- あきた性暴力被害者サポートセンター(ほっとハートあきた)について []
- 「第3次秋田県犯罪被害者等支援基本計画」について []
- 「秋田県犯罪被害者等支援条例」を制定しました []
海外渡航情報
- 旅券交付件数について []
- 居所での申請 []
- 身元確認書類 []
- 初めて申請される方・期限切れパスポートをお持ちの方【新規申請】 []
- 有効なパスポートをお持ちの方【切替新規】【訂正新規】 []
- 未成年者の申請 []
- 新型コロナウイルスに関する海外安全情報 []
- 海外における安全対策について(外務省へリンクします) []
- 「ダウンロード申請書」によるパスポート申請受付について []
- カナダへ渡航される方へ eTA(電子渡航認証)を取得してください []
- パスポートの管理には十分ご注意ください。 []
- 氏名・本籍(都道府県名)が変わった方【記載事項変更】 []
- 窓口のご案内 []
- 交付までの日数と手数料 []
- 機械読取式でない旅券及び訂正旅券をお持ちの方へ(外務省HPへリンクします) []
- 査証欄を増やしたい方【増補申請】 []
- 紛失・盗難・焼失した場合 []
- 刑罰等関係に該当する方の申請 []
- こんな時、パスポートQ&A []
- 米国へ渡航(入国及び通過)を予定されている方へ重要なお知らせ []
- 2月20日は「旅券の日」です!(外務省HPへリンクします) []
- 海外で3ヶ月以上滞在を予定される方へ(外務省HPへリンクします) []
- 海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省へリンクします) []