パスポートの手数料について

  • 手数料はパスポートを受け取る際に納付します。

  • これまで、手数料は「収入印紙と秋田県証紙」による納付でしたが、オンライン申請の場合は「クレジットカード」によるオンライン納付が可能になりました。オンライン申請の方は「収入印紙と秋田県証紙」または「クレジットカード」の、どちらかを選択してお支払いください(重複して支払うことが無いようご注意ください)。→パスポート更新のオンライン申請について(クリックすると移動します)

収入印紙と秋田県証紙による支払い

  • パスポートの受取時は、申請時にお渡しした一般旅券受領証(オンライン申請の方は不要です)、手数料(収入印紙と秋田県証紙)、有効期間内のパスポート(有効期間内のパスポートをお持ちの場合)をご用意願います。

  • 「秋田県証紙」は、秋田県証紙売りさばき場所で購入できます。→秋田県証紙売りさばき場所(クリックすると移動します)

  •  秋田県庁地下売店では、「収入印紙」と「秋田県証紙」が購入できます。

    【営業時間】
    月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く):午前8時30分~午後6時
    水曜日(祝日、年末年始を除く):午前8時30分~午後5時15分

 クレジットカードによる支払い【オンライン申請の場合のみ】

  • オンライン申請の場合、「クレジットカード」による支払いが可能です。「収入印紙と秋田県証紙」または「クレジットカード」の、どちらかを選択してお支払いください。

  • 「クレジットカード」で支払う場合は、オンライン申請の審査完了後にマイナポータルに通知される「クレジットカード納付専用サイト」で手続きしてください。

    (参考)外務省パンフレット「パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付」  [2335KB]

  • パスポートの受取時は、オンライン申請時に使用したパスポートをご用意願います。(有効期限内のパスポートをお持ちの場合)

★「収入印紙と秋田県証紙」と重複して支払うことの無いようご注意ください。 

 手数料

手数料
パスポートの種類 収入印紙 秋田県証紙 合計
10年旅券(18歳以上) 14,000円

窓口申請    2,300円

オンライン申請 1,900円

窓口申請    16,300円

オンライン申請 15,900円

5年旅券(12歳以上) 9,000円

窓口申請    2,300円

オンライン申請 1,900円

窓口申請    11,300円

オンライン申請 10,900円

5年旅券(12歳未満)(注)

4,000円

窓口申請    2,300円

オンライン申請 1,900円 

窓口申請    6,300円

オンライン申請 5,900円

残存有効期間同一旅券  4,000円

窓口申請    2,300円

オンライン申請 1,900円

窓口申請    6,300円

オンライン申請 5,900円

  • (注)年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。この法律によれば、年齢は誕生日の前日に加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。このため、手数料の減額措置は12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し、適用されます。

未交付失効した場合の手数料

  • 旅券を申請したが、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合に適用される手数料です。

  • この手数料は、令和5年3月27日以降に申請した旅券を受領せずに失効した場合に適用されます。

未交付失効した場合の手数料
パスポートの種類 収入印紙 秋田県証紙 合計
10年旅券(18歳以上) 18,000円

窓口申請    4,300円

オンライン申請 3,900円

窓口申請    22,300円

オンライン申請 21,900円

5年旅券(12歳以上) 13,000円

窓口申請    4,300円

オンライン申請 3,900円

窓口申請    17,300円

オンライン申請 16,900円

5年旅券(12歳未満) 8,000円

窓口申請    4,300円

オンライン申請 3,900円

窓口申請    12,300円

オンライン申請 11,900円

残存有効期間同一旅券 8,000円

窓口申請    4,300円

オンライン申請 3,900円

窓口申請    12,300円

オンライン申請 11,900円

交付までの日数

交付までの日数
窓口 交付までの日数
県庁窓口 申請日から8日目以降(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
市町村窓口 申請日から12日目以降(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)