令和5年3月27日(月)から一般旅券の発給申請手続き等が変わりました
コンテンツ番号:69672
更新日:
「旅券法の一部を改正する法律」が令和5年3月27日に施行されたことに伴い、一般旅券の発給申請手続き等が次のとおり変更となりました。
1 発給申請に必要な書類
旅券の発給申請の手続きの際に必要な書類のうち戸籍を確認する書類は、これまで戸籍謄本又は戸籍抄本のいずれかとしていましたが、令和5年3月27日からは、戸籍謄本のみとなりました。
2 査証欄(ビザページ)の増補の廃止
これまで、査証欄の余白が少なくなった場合にできた「増補」は、廃止されました。
令和5年3月27日からは、(1)又は(2)のいずれかの旅券の発給申請をしていただくことになります。
(1)有効期間が元の旅券の残存有効期間と同じ「残存有効期間同一旅券」
(2)切替申請として新たな旅券(有効期間5年又は10年を選択)
3 旅券発行後6か月以内に受領せず、再度、旅券を申請する場合の手数料
旅券を申請したが、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際には、手数料が通常より高くなりました。
この手数料は、令和5年3月27日以降に申請した旅券を受領せずに失効した場合について適用されます。
この場合の手数料は、次のとおりとなります。
パスポートの種類 | 収入印紙 | 秋田県証紙 | 合計 |
10年間有効旅券(18歳以上) |
18,000円 |
4,000円 |
22,000円 |
5年間有効旅券(12歳以上) |
13,000円 |
4,000円 |
17,000円 |
5年間有効旅券(12歳未満) |
8,000円 |
4,000円 |
12,000円 |
上記以外の一般旅券 |
8,000円 |
4,000円 |
12,000円 |
4 申請書の様式の変更
旅券発給等のための申請書の様式が変更となりました。令和5年3月27日からは、古い様式の申請書は使用できません。
一般旅券発給申請書用紙は、こちらの窓口にあります。→秋田県内の旅券窓口
一般旅券発給申請書様式は、外務省のHPからダウンロードできます。→パスポート申請書(外務省のHPへリンクします)
5 旅券の発給申請手続等の一部オンライン化
令和5年3月27日から、旅券発給申請のうち、一部の申請についてマイナポータルを活用したオンラインでの申請が可能になりました。この場合、申請時のパスポート窓口への来所は不要ですが、交付時は必ず県庁パスポート窓口への来所が必要となります。
-
オンライン申請できる方
(1)又は(2)に該当する方です
(1)①、②のいずれにも該当する方
①旅券の残存有効期間が1年未満であること
②旅券の記載事項(氏名、生年月日、性別、本籍の都道府県名)に変更がないこと
(2)有効旅券の査証欄の余白がなくなった方
-
オンライン申請の申請方法
(1)申請方法
・マイナポータルを通じた電子申請(来所は不要です)
(2)申請に必要なもの
・有効期間内の旅券
・マイナンバーカード
・マイナポータル対応のスマートフォン
(3)申請先
・県庁パスポート窓口
-
交付と手数料
(1)交付窓口
・県庁パスポート窓口(必ず本人が来所し、受け取ることが必要です)
(2)交付予定日
・マイナポータルを通じてお知らせします。
(3)交付(受け取り)時間
・午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)
・当日予約で午後7時まで受け取ることができます。
時間延長対応日 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)
予約受付時間 受け取り当日の午前8時30分から午後5時
予約電話番号 018-860-1112
(4)手数料の支払い
・お受け取りの際に、受領証(※)に「収入印紙」と「秋田県証紙」を貼付して支払っていただきますので、「収入印紙」と「秋田県証紙」をご準備の上、パスポート窓口にお越しください。
※受領証は、県庁パスポート窓口でお受け取りの際にお渡しします。
・「収入印紙」と「秋田県証紙」は、県庁地下売店で購入できます。
売店営業時間
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後6時
水曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分
・「秋田県証紙」は、県庁売店のほか、次の秋田県証紙売りさばき場所で購入できます。
広報用パンフレット等
詳しくは、外務省等のホームページをご覧ください。
・旅券法令改正及び旅券(パスポート)の電子申請の開始について