犯罪被害者やそのご家族・ご遺族のおかれている現状やその声に耳を傾け、寄り添い、尊厳を尊重することの必要性について理解を深めていただくため、令和7年度犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催します。

日時
 令和7年11月15日 土曜日  13時30分~16時00分
 
場所
 あきた芸術劇場ミルハス 小ホールA   
 
内容
 「命の大切さ学習教室」に参加した児童・生徒による手紙の朗読
 犯罪被害者遺族 渡邉保氏による講演 演題「犯罪被害者になって思うこと」  
 秋田県警察音楽隊によるミニコンサート
 いのちのパネル展等の展示

 

 入場者数に限りがあるため、事前申し込みを受け付けていますので、電子メール(kotsu@mail2.pref.akita.lg.jp)に

件名:県民のつどい申し込み

(1)参加者(代表者)氏名、(2)合計人数、(3)参加者(代表者)の電話番号

をお知らせください。 

過去の実施状況

〇令和6年度開催結果

 寄り添って 周囲でつむぐ 理解の輪(令和6年度犯罪被害者等に関する標語)

・令和6年度犯罪被害者週間「県民のつどい」開催結果[1367KB]

・令和6年度犯罪被害者週間「県民のつどい」チラシ[7320KB]

・令和6年度犯罪被害者週間「県民のつどい」プログラム[2036KB]

〇令和5年度開催結果

 心をつつむ やさしい支援 とぎれなく(令和5年度犯罪被害者等に関する標語)

・令和5年度犯罪被害者週間「県民のつどい」開催結果[714KB]

・令和5年度犯罪被害者週間「県民のつどい」チラシ[7556KB]

・令和5年度犯罪被害者週間「県民のつどい」プログラム[4881KB]

〇令和4年度開催結果

 よりそう手 つないでできる 心の輪(令和4年度犯罪被害者等支援に関する標語)

・令和4年度犯罪被害者週間「県民のつどい」開催結果[537KB]

・令和4年度犯罪被害者週間「県民のつどい」チラシ[3940KB]

・令和4年度犯罪被害者週間「県民のつどい」プログラム[1683KB]

kotsu@mail2.pref.akita.lg.jp