秋田県職員をかたる不審電話(新型コロナワクチン便乗詐欺の疑い)について【令和4年3月22日】

 令和4年3月22日(火)、秋田県職員をかたる不審電話がかかってきたという情報が複数寄せられました。

 「新型コロナワクチンの3回目を打つと30万円もらえる」などとかたっていますが、秋田県職員がそのような電話をかけることはありません。

 新型コロナワクチンに便乗した詐欺のおそれがありますので、ご注意ください。

 不審な電話があったときは、最寄りの警察署に連絡してください。

 秋田県職員をかたる不審電話(新型コロナワクチン便乗詐欺の疑い)について(美の国あきたネット内のリンク)

新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品等について

 消費者庁では、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に乗じ、インターネット広告において、新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする健康食品や空間内のウイルス対策を標ぼうする商品に関して、表示の適正化について改善要請を行うとともに、一般消費者等への注意喚起を行っています。

 新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品等の表示に関する改善要請及び一般消費者等への注意喚起について(消費者庁HP)

 消毒や除菌効果をうたう商品は、目的に合ったものを、正しく選びましょう。(消費者庁HP)

「新型コロナ関連詐欺消費者ホットライン」の開設について

 国民生活センターでは、「新型コロナ関連詐欺消費者ホットライン」を開設して、新型コロナウイルスに関連した詐欺的な消費者トラブルに関する相談を受け付けます。

電話番号:0120-797-188
※「050」から始まるIP電話からはお受けできません。

受付時間:10時~16時(土曜、日曜、祝日を含む。)

対象:新型コロナウイルスに関連する詐欺的な消費者トラブル

 「新型コロナ関連詐欺 消費者ホットライン~給付金やワクチンを口実にした詐欺にご注意ください!!~」の開設について(国民生活センターHP)

 国民生活センターでは、新型コロナ関連詐欺消費者ホットラインに寄せられた主な相談事例を公表しています。

 消費者ホットラインに寄せられた主なトラブル(1)-不審なサイトに誘導し個人情報などを入力させようとする相談が寄せられています-(国民生活センターHP)

新型コロナワクチン詐欺に注意してください!

 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする詐欺にご注意ください。

 新型コロナワクチン接種の予約を案内する怪しいメールに注意!-国がコロナワクチン接種に関連して金銭やクレジットカード番号を求めることはありません-(国民生活センターHP)

 「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の受付状況について(3)-ワクチンの接種に関連した連絡だからといって安易に対応するのは危険!!-(国民生活センターHP) 

 「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の受付状況について(2)-「予約代行する」、「接種の説明に行く」など言われても、すぐには応じない!-(国民生活センターHP)

 「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の受付状況について-ワクチン接種に関して「優先順位を上げる」「費用がかかる」などの相談が寄せられています-(国民生活センターHP)

 新型コロナワクチンに便乗した詐欺に御注意ください!(消費者庁HP) 

新型コロナワクチン詐欺に関する注意喚起チラシ新型コロナワクチン詐欺に関する注意喚起チラシ裏面

 (消費者庁作成注意喚起チラシ)

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意してください!

 新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した悪質商法に関する相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。

1 相談事例
  被害の未然防止のため、国民生活センター等が発表している事例をご紹介します。

 ●国民生活センター(新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!)

    「コロナで困っている」等と言い、嘘や強引な勧誘で魚介類を購入させる手口に気をつけて(速報第8弾)
    受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!(速報第7弾)
    SNSの書き込みや広告で関心を惹き、不審な通販サイトへ誘導する手口に気を付けましょう(速報第6弾)
    「助成金があるので個人情報を教えてほしい」等の“なりすまし”や“オレオレ詐欺”にご注意!(速報第5弾)
    「新型コロナウイルスが水道水に混ざっている」等の根拠のない話には耳を貸さないで(速報第4弾)
    行政機関名等をかたる電話には応じないようにしましょう(速報第3弾) 
    新型コロナウイルスに便乗した架空の“マスク販売広告メール”にご注意!(速報第2弾)
    「マスクを無料送付する」「金の相場が上がる」など悪質な勧誘を行う業者には耳を貸さないようにしましょう(速報第1弾)

 ●消費者庁
      特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください [164KB]
      新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください [140KB] 
      感染症に関連した消費者トラブル回避のために

2 県民の皆様へのアドバイス
  不審に思った場合や、トラブルにあった場合は、県生活センターや各市町村の消費生活センター等に相談しましょう。
 ◆心当たりのない送信元から怪しいメールやSMSが届いても、反応しないようにしましょう。
 ◆怪しい電話はすぐに切り、メールは無視しましょう。
  不安に思ったり、個人情報や口座情報を伝えてしまった場合は、すぐに警察や最寄りの消費生活センター等に電話するなど、早めにご相談ください。

 【県の相談窓口】
 ●生活センター(秋田市 アトリオン7階)
  電話番号:018-835-0999
 ●北部消費生活相談室(大館市 旧正札竹村ビル1階)
  電話番号:0186-45-1040
 ●南部消費生活相談室(横手市 平鹿地域振興局1階)
  電話番号:0182-45-6104
 ※相談時間は、いずれも9:00~17:00です。

買物や外食をするときのお願い

 買物や外食をするときは、感染予防に加え、他の方に感染させない気遣いも必要です。
 一人一人の気づかいで、できるだけ「密」を減らし、気持ちよく買物や外食をしましょう。
 従業員、事業者の方々もがんばっています。意見の伝え方には留意しましょう。
 ●「お買物エチケット」ご協力のお願い(農林水産省・経済産業省・消費者庁) [318KB]
 ●外食をするときのお願い(農林水産省・厚生労働省・消費者庁) [179KB]
 ●消費者が意見を伝える際のポイント(消費者庁)

食料品についてのお願い

 食料品は、十分な供給量が確保されているので、安心して落ち着いた購買行動をお願いいたします。
 ●食料品についてのお願い(農林水産省・経済産業省・消費者庁)

「新型コロナ関連詐欺消費者ホットライン」の開設について

 国民生活センターでは、「新型コロナ関連詐欺消費者ホットライン」を開設して、新型コロナウイルスに関連した詐欺的な消費者トラブルに関する相談を受け付けます。

電話番号:0120-797-188
※「050」から始まるIP電話からはお受けできません。

受付時間:10時~16時(土曜、日曜、祝日を含む。)

対象:新型コロナウイルスに関連する詐欺的な消費者トラブル

 「新型コロナ関連詐欺 消費者ホットライン~給付金やワクチンを口実にした詐欺にご注意ください!!~」の開設について(国民生活センターHP)