生活センター
生活センターでは、消費生活、食品表示及び交通事故に関する相談に対応しております。ご相談ください。
- 消費生活相談
- 生活センター(秋田市 アトリオン7階)
電話番号:018-835-0999
相談時間:9:00~17:00 - 北部消費生活相談室(大館市 旧正札竹村ビル1階)
電話番号:0186-45-1040
相談時間:9:00~17:00 - 南部消費生活相談室(横手市 平鹿地域振興局1階)
電話番号:0182-45-6104
相談時間:9:00~17:00
- 食品表示相談
- 生活センター(秋田市 アトリオン7階)
電話番号:018-836-7806
相談時間:9:00~17:00 - 北部消費生活相談室(大館市 旧正札竹村ビル1階)
電話番号:0186-45-1041
相談時間:9:00~17:00 - 南部消費生活相談室(横手市 平鹿地域振興局1階)
電話番号:0182-45-6103
相談時間:9:00~17:00
- 生活センター(秋田市 アトリオン7階)
- 交通事故相談(秋田市 アトリオン7階)
- 電話番号:018-836-7804
- 相談時間:9:00~17:00
センターの紹介
- 交通事故相談のメール受付 []
- 消費生活相談のメール受付 []
- 消費生活相談の概要 []
- 生活センターの紹介 []
事業概要
- 消費生活相談の概要 []
注意喚起情報
- 注意喚起情報 []
くらしのサプリ
次々に発生する新手の悪質商法・手口に、あなたは狙われています。賢い消費者となるための情報や話題を提供します。
- 5月は「消費者月間」 情報モラル身につけて! []
- 「中古自動車の売却トラブル」にご注意 []
- 賃貸住宅の「原状回復」トラブルにご注意 []
- ネットバンキングを悪用した「還付金詐欺」に注意! []
- 「高額当選金?」心当たりのないメールは無視! []
- 「フィッシングメール・架空請求」にご注意 []
- 住宅等の修繕トラブルにご注意を! []
- 「転売チケットの購入トラブル」にご注意! []
- 悩むよりまず相談窓口へ!お金の返済に困ったら []
- 通販-「初回お試し」「1回限り」のつもりが定期購入? []
- 電気の契約トラブルが増えています []
- ~一人で悩まず、気軽にご相談ください~ []
- ~5月は消費者月間~ []
- ~新年度に多い消費のトラブル~ []
交通事故相談
交通事故のことでお困りのときは、ご相談ください!- 交通事故相談について []
こんなとき、どうしたらいいの
日常生活が便利になり、商品やサービスの種類内容の多様化が急速に進んでいます。それに伴い、いわゆる自分の「想定外」のことが起きて困ってしまうことがたくさんあります。そういう場合の参考にして下さい。- クーリング・オフの方法 []
講座・教室
- 消費生活出前講座について []
食品の放射性物質検査
重大事故に関する公表について
消費者安全法第12条に基づき関係機関等から通知のあった重大事故等および消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき事業者から報告のあった重大製品事故について公表します。
他機関へのリンク
公的機関や企業等がインターネット上で提供している生活情報にリンクできます。
公表されているURLは、しばしばアドレスを変更したりしますので、その場合には情報提供くださるようお願いいたします。
- リンク集 []