インターネットの普及や情報通信技術の進展などを要因とし、多様化する生活様式や価値観に応じた商品やサービスの提供が求められる現代社会において、消費者トラブルや消費者被害は、若年層から高齢者まで広範囲に拡がり、その内容も多様化かつ複雑化していることに加え、消費者心理に巧みにつけ込んだ特殊詐欺や悪質商法など、生活の安全・安心を脅かす事例も依然として後を絶たない状況が続いています。

 こうしたことから、県民自らが消費生活に関する理解や知識を深めてトラブルを未然に防ぐことにより、消費者としての意識向上を図り、安心・安全な生活を送ることができるよう、生活センターでは、今年度も「消費者力向上サポート講座」を開催します。
 講座の内容や申込み方法等詳細は、下記「登録申込書」を参照してください。

 

令和7年度消費者力向上サポート講座 登録申込書 [190KB]