令和2年度以降の毒物劇物取扱者試験について
2020年06月05日 | コンテンツ番号 44989
令和2年度以降の毒物劇物取扱者試験について
令和2年度から、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の毒物劇物取扱者試験を合同で実施します。受験願書や試験合格後の毒物劇物取扱者設置届の提出等は、これまで通り各県で行います。
試験問題 | 試験問題及び合格基準を統一して実施します。 |
試験日 |
9月上旬頃(年1回実施)を予定しています。 ※その年の状況によって変更となる場合があります。 |
試験会場 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県ごとに会場を設けます。 |
受験手続 | 詳細は、各県ごとで行われる公示を御確認ください。 |
試験に関するお問い合わせ
青森県 | 青森県健康福祉部医療薬務課 〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 | 017-734-9289 |
岩手県 | 岩手県保健福祉部健康国保課 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 | 019-629-5467 |
宮城県 | 宮城県保健福祉部薬務課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1 | 022-211-2652 |
秋田県 | 秋田県健康福祉部医務薬事課医務・薬務チーム 〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1-1 | 018-860-1407 |
山形県 | 山形県健康福祉部健康福祉企画課薬務・感染症対策室 〒990-8570 山形県山形市松波2-8-1 | 023-630-2332 |
福島県 | 福島県保健福祉部薬務課 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 | 024-521-7233 |