G-MIS新規ユーザアカウント発行申請について(薬局機能情報提供制度)
コンテンツ番号:76843
更新日:
薬局機能情報提供制度について
◎令和6年4月から各都道府県の薬局機能情報サイトが統合されたことに伴い、薬局機能情報の報告についても、令和5年度の定期報告からG-MISを活用して報告いただいています。
◎G-MISを活用した報告にあたり、各薬局においてG-MISユーザアカウントが必要となります。
G-MISユーザアカウントの取得方法については、下記をご確認ください。
G-MIS新規ユーザ登録申請方法
下記の「G-MIS新規ユーザ登録申請フォーム」にアクセスし、「操作マニュアル」沿って申請を行ってください。
G-MIS新規ユーザ登録申請フォーム
G-MIS新規ユーザー登録申請フォーム (mhlw.go.jp)
G-MIS新規ユーザー登録申請するにはメールアドレスが必須です
登録いただいたメールアドレスは、G-MISに関するお知らせ(薬局機能情報提供制度等)のために使用させていただきます。なお、G-MIS関係以外にも県からの重要なお知らせや補助金事業等の通知に使用させていただくことがあります。G-MIS以外の目的に使用されることに同意されない場合は、お手数ですが次にご連絡くださるようお願いします。
医務薬事課 医務・薬務チーム(薬務)
Imuyakujika@pref.akita.lg.jp
申請時の入力項目について
機関情報 | 担当部署の連絡先 |
・機関名 ・機関区分 ・機関判別区分 ・電話番号 ・郵便番号 ・住所 ・保険機関コード
・機関コード(※空欄のままとしてください) |
・担当部署 ・担当者指名 ・電話番号 ・メールアドレス
|
「保険医療機関コード」と「機関コード」は異なる項目ですので、入力時にご確認をお願いします。
〇「保険医療機関コード」は、「都道府県コード:2桁」+「保険区分:1桁」+「医療機関コード:7桁」の計10桁のコードです。
例)秋田県内の医療機関コード「1234567」の保険薬局の場合、0541234567となります。
〇「機関コード」は県で入力しますので、空白のままとしてください。
【注意事項】
〇G-MISユーザアカウントは、発行に数週間かかります。
〇G-MISユーザアカウントは、薬局機能情報報告の際に必要となりますので、適切な管理をお願いいたします。
よくある質問(お問い合わせ前にご確認ください)
問い合わせ先
健康福祉部医務薬事課 医務・薬務チーム
TEL:018-860-1407