魅力的な職場づくりに取り組む企業を紹介します!
コンテンツ番号:85493
更新日:
令和6年度 魅力的な職場づくりステップアップ支援事業
 県では、人材確保に向けた県内企業の主体的な取組を促進するため、多様な働き方の導入や従業員の学び直し機会の提供等に係る実践講座の開催や専門家による伴走支援を通じて、魅力的な職場づくりに向けた取組を支援しました。
 
▼実践講座
 「魅力的な職場づくり」に繋がる4つのテーマにより、県内外の専門家による実践講座を開催しました。
 ◎詳細は、各回のレポートをクリックするとご覧いただけます。
| 実践講座 | テーマ | 日時 | レポート | 
| 第1回 | 若者が魅力的に感じる職場とは:現状分析・課題整理手法を学ぶ | 令和6年8月9日(金) | 第1回レポート | 
| 第2回 | 社員が成長できる職場とは:人材育成 | 令和6年9月3日(火) | 第2回レポート | 
| 第3回 | 多様な人財を活かす人事制度 | 令和6年10月8日(火) | 第3回レポート | 
| 第4回 | 目標設定・計画策定 | 令和6年11月12日(火) | 第4回レポート | 
 
▼専門家派遣・計画戦略シートの作成
 実践講座等により洗い出した課題に沿って、令和6年9月~12月の間に専門家による伴走支援を実施しました。
 ◎課題取組シートはこちら
 ◎計画戦略シートはこちら
▼若手社員向け研修会&交流会
  県内3カ所で、若手社員向け研修会&交流会を開催しました。
  ◎開催レポートはこちら

▼あきた組織づくりフォーラム2024(取組報告会)
  参加企業の取組発表とパネルトークのほか、専門家による講演会を開催しました。
  ◎開催レポートはこちら

令和5年度 魅力的な職場づくりステップアップ支援事業
 
 ↑令和5年度魅力的な職場づくりステップアップ支援事業の取組内容はこちら
▼ガイドブック
 人手不足の解消に取り組もうとする県内企業の参考となるよう『ガイドブック』を作成しました。
 取組の好事例や職場づくりのポイントなどを紹介する内容となっていますので、ぜひお役立てください。
 ガイドブックのダウンロードはこちら
 『選ばれる企業へ 働き続けたくなる職場づくりガイドブック』 [26393KB]
 【分割版】
  ・表紙、目次、挨拶 [18222KB]
  ・組織開発ミニ講座 [4767KB]
  ・理想の職場アンケート [265KB]
  ・企業の取組事例 [2340KB]
  ・職場づくりお役立ちサイト [356KB]
      
  
▼事例紹介記事(R5年度魅力的な職場づくりステップアップ支援事業 参加企業)
iKEYAKUホールディングス株式会社
 カギは中間管理職 社会情勢に合わせてリーダーの意識をアップデート 
サンワメタルス株式会社
 若手からベテランまで 誰にとっても働きやすくやりがいのある職場を構築
中田建設株式会社
 働く人の立場に立った改革で社員に選ばれる会社を作る
株式会社タカヤ
 その人の持つ力を引き出し、会社と社員の人生をハーモナイズする関係性をつくる
秋田銘醸株式会社
創業100年の企業から、次の100年につなぐ新たなチャレンジへ