秋田県では、過疎地域等が人材等の資源制約をはじめとした条件不利性を克服し、持続的に発展するために、市町村の施策の企画立案、指導・助言、関係者調整等の支援を行う専門人材として「秋田県過疎地域等政策支援員」を設置しています。

この度、特定地域づくり事業協同組合制度の活用検討から設立・運営までをサポートするため、秋田県中小企業団体中央会に秋田県特定地域づくり事業協同組合制度コーディネーター設置業務を委託し、次の方を秋田県特定地域づくり事業協同組合制度コーディネーターとして委嘱しました。

秋田県過疎地域等政策支援員設置要綱 [94KB]

秋田県特定地域づくり事業協同組合制度コーディネーター

令和7年度配置人数

11名

氏名

  • 目時均
  • 芳賀洋子
  • 谷口秀明
  • 内藤陽子
  • 山本繁広
  • 稲葉健
  • 黒政祐亮
  • 菅佑輔
  • 花岡勇斗
  • 嶋田貴裕
  • 飯澤一友

委託先

秋田県中小企業団体中央会

業務内容

  1. 組合の設立検討に関する支援(市町村や事業者への周知、相談対応等)
  2. 組合の設立・認定に関する支援(申請書類の作成支援、関係者との調整等)
  3. 組合の運営に関する支援(専門家の派遣調整、実績報告書類の作成支援等)
  4. その他地域の実情に応じた組合の設立・運営までの一体的支援に係る必要な活動

参考

秋田県特定地域づくり事業協同組合制度コーディネーター設置要領 [63KB]