令和5・6年度秋田県建設コンサルタント業務等入札参加資格審査(追加審査)について【令和6年11月受付】
コンテンツ番号:74215
更新日:
令和5・6年度秋田県建設コンサルタント業務等の入札参加資格審査(追加審査)について、次のとおり申請を受け付けますのでお知らせします。
申請をされる方は、申請要領を参照の上、申請書類を作成し、受付期間内に提出してください。なお、申請書類は、提出方法にかかわらず、受付期間内必着となりますので御注意ください。
概要
- 受付期間
令和6年11月1日(金)から同月8日(金)まで - 受付場所
〒010-8570 秋田市山王四丁目1番1号
秋田県庁本庁舎6階 秋田県建設部建設政策課建設業チーム - 提出方法
郵便・信書便による送付又は持参
※申請書類は信書に当たるため、宅配便等の信書を送付することができない方法では送付しないでください。 - 受付期限
令和6年11月8日(金) 午後5時受付場所必着
注意事項等
- 申請をする際は、「ダウンロード」に掲載している申請要領を参照の上申請書類を作成し、提出書類チェックリストにより申請内容に不備がないか確認した上で受付期間内に提出してください。
- 審査の結果については、令和6年8月下旬以降に、各申請者宛てに郵送で通知します。
- 申請業務の実績確認のため、契約書の写しの提出を求める場合があります。
- 申請内容に虚偽の記載が認められた場合、入札参加資格を取り消すことがあります。
※申請書類の作成に関して、質問の多い事項への回答をまとめましたので参考にしてください。
※県内業者(本店が秋田県内にある者)が建築関係建設コンサルタント業務を申請した場合や、建築関係建設コンサルタントに係る技術者の変更がある場合は建築関係設計事務所詳細調査票の提出が必要です。
受け付けは建設部営繕課にて別途行いますので、以下にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
秋田県建設部営繕課(TEL:018-860-2582)
【案内ウェブページ】
営繕工事設計者業務執行能力評価に関する技術者の変更等について
ダウンロード
- 申請要領 [254KB]
- 申請に当たっての留意事項 [80KB]
- 様式1-1~1-5、留意事項(別紙1及び2) [190KB]
- 様式2~5 [124KB]
- 様式6 [33KB]
- 社会保険料納入確認(申請)書様式(PDF) [88KB]
- 雇用保険料納付証明願(Excel) [20KB]
- 提出書類チェックリスト(県内業者用)(PDF) [98KB]
- 提出書類チェックリスト(県内業者用)(Excel) [31KB]
- 提出書類チェックリスト(県外業者用)(PDF) [102KB]
- 提出書類チェックリスト(県外業者用)(Excel) [33KB]