私の一冊

知的生産の技術の表紙画像 書名:知的生産の技術
 著者名:梅棹 忠夫
 出版社名:岩波新書
 
 
 
 
 
 
 
 

学校時代に作文の不得意だった私は、社会人になってから文章を書く機会が増え随分悩みましたが、その時に出会ったのがこの本でした。「知的生産」という何やらいかめしい言葉を標題にしていますが、内容は「発見の手帳」「カードの使い方」「手紙の書き方」等について、平仮名の多い平易な文章でつづられています。漢字は名詞だけに限定し、動詞は「はしる」等平仮名で書くというところは目から鱗です。仕事上で文章作成に悩んだ時には、この本をひもとき頭の整理をしています。

読書時間の確保で工夫されていることは

朝・昼・夜の空き時間を読書にあてています。

読書の効用として感じていることは

知識が蓄積され、想像力も豊かになります。

秋田県ブックリーダーとしてのメッセージ

先ずは本を手に取りましょう。電子辞書もお勧めです。