企業連携事例紹介(東京お醤油プロジェクト)
コンテンツ番号:24599
更新日:
連携企業の概要
連携体 | 業 種 | 社 名 | 役 割 等 |
---|---|---|---|
コンサルタント業 | (株)生産者直売のれん会 | 商品開発及び販売の支援 | |
製造業 | (株)菓子舗榮太楼 | 商品開発 | |
製造業 | (株)川口屋 | 商品開発 | |
製造業 | (有)蕗月堂 | 商品開発 |
支援機関 | 秋田県中小企業団体中央会 |
---|
事業概要
連携の経緯
市場規模の大きい東京都におけるお土産品市場への参入を目指した「東京でのお土産品開発支援事業」により実施した事業。
新商品の概要
東京土産のコンセプトとして、東京産の素材を使用することとし、東京で唯一の醤油醸造元である近藤醸造の「お江戸醤油」を使用した商品を開発しました。
~開発した新商品~
・東京しょうゆもちどらやき(菓子舗榮太楼)
・東京しょうゆバターもち(川口屋)
・東京おしょうゆゆべし(蕗月堂)
企業連携の成果
平成29年2月8日から10日に東京ビックサイトで開催したギフトショーに出展し、商品企画、コンセプト、味等において多くのバイヤーより高評価を受けました。また、テスト的な販売ではありましたが、平成29年5月中旬から6月上旬まで、東京上野駅中央改札口横のKIOSKにて、東京土産の代名詞である「東京ばな奈」の隣に陳列することができました。
今後は、第2弾の商品開発やPR活動に注力し、商品設置店舗の拡大を図る予定です。
代表企業等の連絡先
代表者企業名:秋田県中小企業団体中央会
所在地:秋田県秋田市旭北錦町1-47 秋田県商工会館5階
電話番号:018-863-8701
中小企業の連携を応援します!
県内の各支援機関では、企業連携の取組を支援するため、出会いの場の提供やマッチング支援、連携事業実施への資金面、技術面での支援を行っています。
詳しくはリーフレットを御覧ください。