令和7年度 酒造業緊急支援事業費補助金の募集について
コンテンツ番号:90532
更新日:
清酒製造業者の皆様へ、令和6年産米の仕入れ経費の高騰分に対し助成します。
本補助金の申請を、令和7年8月20日(水)までの間、受け付けます。
1 補助対象事業者
次の全ての要件を満たす清酒製造業者が対象です。
- 清酒製造免許を有し、自社で清酒を製造していること
-
県内に主たる拠点を有し、かつ県内において1年以上の事業実績があること
-
「原料米の安定確保」、「持続的な経営体制の構築」及び「県産酒の振興」に取り組んでいる、または取り組もうとしていること
2 補助内容
補助内容は、次の算定方法及び補助率等とします。
【補助額の算定方法(例)】
酒造好適米:1,182円×原料米仕入れ数量(俵)×1/2
加工用米 :2,450円×原料米仕入れ数量(俵)×1/2
- 補助対象経費 令和6年産県産原料米の仕入れ経費の高騰分
- 補助率 2分の1以内
-
補助対象品 令和6年9月から令和7年8月までに清酒の原料とするために購入した県産の酒造好適米及び加工用米
-
補助基準額 (酒造好適米) 1俵あたり1,182円(加工用米) 1俵あたり2,450円
3 募集期間
募集期間 令和7年7月24日(木)から令和7年8月20日(水)まで
4 申請手続き
申請にあたっては、本ウェブサイト下部のダウンロード欄から様式をダウンロードの上、「5 申請・問い合わせ先」に記載の宛先まで、必要書類を提出ください。
【提出方法】 メール(申請期限までに必着のこと)
【提出書類】
-
補助金交付申請書(事業等実施計画書含む)
-
仕入れ状況を確認できる書類
-
直近2期分の財務諸表(貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費内訳書、製造原価報告書)
-
定款及び履歴事項全部証明書(写し可)
5 申請・問い合わせ先
〒010-8572
秋田市山王三丁目1-1 県庁第二庁舎6階
秋田県観光文化スポーツ部 食のあきた推進課 調整・食品振興チーム
TEL 018-860-2258
FAX 018-860-3878
Email shokusan@pref.akita.lg.jp
ダウンロード
要領等
<参考>
・ 食のあきた推進課関係補助金等交付要綱 [307KB]
様式
・ (補助金等交付要綱 様式第1号~第3号)補助金等交付申請書等 [37KB]
・ (実施要領 様式第1号)事業等実施計画書 [28KB]
・ (補助金等交付要綱 様式第10号~第11号) 補助事業等実績報告書等 [22KB](※)
・ (実施要領 様式第1号)事業等実績書 [25KB]